
目指すは競馬だけでメシを食う!どうも、競馬JAPANの塚越タケシです!
実力馬が人気を落としたタイミングを狙い撃つスタイルで予想をするワタクシ塚越とラジオ日本でメイン解説を務める境和樹さんが、「今が買いドキ!」な馬券妙味満点の一頭を紹介します。
ローズステークス[GⅡ]
出走馬&有力馬ジャッジ
ローズステークス (GⅡ)
9月17日(日)阪神芝1800m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | フォーチュンコード | 牝3 | 54.0 | 秋山真 | 小林真 |
2 | ソーダズリング | 牝3 | 54.0 | 武豊 | 音無秀 |
3 | レミージュ | 牝3 | 54.0 | 和田竜 | 松永幹 |
4 | アリスヴェリテ | 牝3 | 54.0 | 藤岡康 | 中竹和 |
5 | ブレイディヴェーグ | 牝3 | 54.0 | Cルメ | 宮田敬 |
6 | ラファドゥラ | 牝3 | 54.0 | 木幡巧 | 小島茂 |
7 | ラヴェル | 牝3 | 54.0 | 坂井瑠 | 矢作芳 |
8 | ユリーシャ | 牝3 | 54.0 | 菱田裕 | 中村直 |
9 | アンリーロード | 牝3 | 54.0 | 吉田隼 | 茶木太 |
10 | マラキナイア | 牝3 | 54.0 | 川田将 | 吉岡辰 |
11 | ココナッツブラウン | 牝3 | 54.0 | 横山武 | 上村洋 |
12 | マスクトディーヴァ | 牝3 | 54.0 | 岩田望 | 辻野泰 |
13 | リサリサ | 牝3 | 54.0 | 浜中俊 | 田村康 |
14 | コンクシェル | 牝3 | 54.0 | Jモレ | 清水久 |
15 | ブライトジュエリー | 牝3 | 54.0 | 鮫島克 | 橋口慎 |
16 | トリオンファルマン | 牝3 | 54.0 | 池添謙 | 笹田和 |
17 | セーヌドゥレーヴ | 牝3 | 54.0 | 松山弘 | 吉岡辰 |

ツカゴシ君、君がセントウルSで推奨したスマートクラージュが5人気3着としっかり馬券になってくれたね!また頼むよ!

直線、外からしっかり伸びてくれましたね!良かったです!次も参考にしてくれている方々のお役に立てるよう頑張ります!
さて、今回見ていくのは牝馬クラシック三冠目・秋華賞の前哨戦であるローズSです!いやあ、ワクワクする季節に入りましたねえ!

そうだねえ。ローズSの翌日には菊花賞に向けたセントライト記念もあるし、今から楽しみだよね。

牝馬ではリバティアイランド一強ムードですが、今回のローズS組から打ち負かし得る馬が出てきますかね?

ん~、それは何とも言えないかなあ。むしろ本番でリバティアイランドを負かすのは相当厳しいと踏んで、前哨戦のローズSを本気で獲りに来る陣営がいそうだよね。

確かにそうですね。仮に秋華賞の1着がリバティアイランドとして、2着賞金が4400万円。対する今回のローズSは1着賞金が5200万円。
本番よりメンバーレベルが落ちる今回で賞金を稼ごう、という思惑があっても当然ですからね。

そうそう。次を見据えた仕上げでくるのか、それとも必勝態勢で臨むのか。今回に対する陣営の本気度は重要って気がするかな。

陣営の勝負度合い、この点には注意したいですね。
いよいよクラシック三冠目の足音が近づいてきました。
皆さんの競馬ライフに、血統スナイパー・境和樹さん、同じく血統派である東大卒・水上学さんによる重賞・最終結論をお役立て下さい!競馬JAPANでご覧いただけるので、ぜひチェックしてくださいね♪
ローズステークス[GⅡ]
有力馬ジャッジ
(矢作芳人厩舎/坂井瑠星騎手)

まずはオークス4着からの参戦となるラヴェルです。阪神JF11着、桜花賞でも11着と大敗続きから大きく着順を上げてきましたが、今回はいかがでしょう?

ラヴェルはリバティアイランド、ハーパーに次ぐ世代上位の存在。オークスで3着だったドゥーラもクイーンSを勝利した点からも、有力であることは間違いないだろう。

オークスでは以前までの後方待機策から一転、先行してきたのが印象的でした。

そう、まさに見所は先行した点だよね。
というのも、オークスって明確に差し・追い込み有利の一戦なんだ。今年の1~3着も中団以降から末脚を伸ばしてきたクチ。その中でラヴェルは道中3番手からあわやの4着。
レース質に合わない競馬ながら善戦した点が能力の証しと言えるね。

後は2戦して大敗の阪神コースがどうでるかでしょうか。
ただ、個人的に阪神JFはハイペースで脚がたまらず。桜花賞では直線での不利が響いたように思います。

うん、その見方はあるよね。決して阪神が合わないタイプには思えないし、小倉の新馬戦で右回りへも対応済み。阪神ってだけで評価を落とす必要はないと思うかな。

そうですよね。
ちなみに陣営の本気度はどう見ていますか?

まあ仮にも過去にリバティアイランドを負かした存在だからね、大目標は次の本番って考えて良いんじゃないかな。
ただ、次を見据えた仕上げでも勝ち負けの一頭だと思うよ。

それだけ地力が上ですからね。分かりました!
(宮田敬介厩舎/C.ルメール騎手)

2頭目は1勝クラス勝ちの身で挑むブレイディヴェーグです。前走の勝ちっぷりはお見事でしたね。

前走は強かった。時計が出やすい馬場だったことを考慮しても、勝ち時計1.57.9秒(東京2000m)はかなり優秀。しかも道中で一旦ペースが緩んでのものだから、展開が作り出した好時計じゃないんだ。
今回のメンバーでは、ひょっとしたら一番強い可能性があると思っているくらいだよ。

おお、かなりの高評価ですね(笑)。

まあ、もちろんまだキャリア3戦で経験不足な点は否めない。だからドンとこい、とまでは言えないかな。イメージとしては去年2着のサリエラが被るね。

サリエラは当時2戦2勝で挑み2着。経験値の浅さを地力で補って好走した感じでしたね。

うん。ブレイディヴェーグも地力の高さでどこまで、って感じ。ただ、仮に今回で結果が出ずとも先々は注目の一頭だよ。

ちなみに陣営の本気度ですが、ここローズSで権利を取らないと本番へ駒を進めないクチです。その意味ではある程度キッチリ仕上げてきそうです。

うん、鞍上もルメールだしね。今回へ向けての本気度は高そうだ。

そうですよね。
皆さん、素質◎ブレイディヴェーグの走りに注目してみて下さい!
ローズS[GⅡ]
今が買いドキ!塚越の推奨馬

それじゃツカゴシ君の推奨馬だね。先週のスマートクラージュ(5人気3着)に続き、今回も頼むよ!

お任せください!
(小島茂之厩舎/木幡巧也騎手)
ラファドゥラの一発に期待します!
2走前の東京における未勝利戦では中団の内で脚をため、直線半ばで先頭に立ち3馬身差の完勝。道中でペースが緩まなかったことや、時計の出やすい馬場であったことを加味しても勝ち時計1.32.3秒は出色です。当時の内容から、今の高速馬場である阪神はピッタリでしょう。
前走はスタートで後手を踏み後方からとなりましたが、4角から大外を回り差し切りV。2走前とは異なる形で連勝した点からも能力の高さが伺えます。
前述の通り、今の阪神への適性◎。3着以内に入らないと本番の秋華賞へ出走できませんから陣営の本気度も高い。それでいて人気もなさそうですから、まさに今が買い時です!

ほお、ラファドゥラか。確かに2走前の勝ち時計は優秀だし、重賞でも通用するだけの下地は十分。馬券的にも面白そうだね!

3着でも配当が跳ねそうなので楽しみです!

さて、ここまでローズSについて見てきましたが、クラシックが近づいてワクワクしますねえ♪特に今年の牝馬三冠路線は王者リバティアイランドの存在で大盛り上がり!
ただ楽しむだけじゃなく、もちろん、馬券もキッチリ獲りたいところですよね?
そこは桜花賞&オークスW的中の競馬JAPANにお任せください!
ローズSと同じく秋華賞の前哨戦である紫苑Sもキッチリ的中と、3歳牝馬の力関係は把握済みですよ♪
------------------------
▼桜花賞&オークス・W的中!紫苑Sもヒット!▼
一冠目・桜花賞[的中]
二冠目・オークス[的中]
三冠目・秋華賞トライアル⇒紫苑S[的中]
------------------------

本番の秋華賞はもちろん、前哨戦は前哨戦なりの狙い方が重要だからね。そこはプロである僕たちに積極的に頼ってほしいところだ。

前哨戦をキッチリ獲ることで気分よく秋華賞へ望めますから、今から気合が入りますね!
競馬JAPANでは東大卒・水上学さん、7年連続黒字収支達成・今川秀樹さんらプロのローズS&セントライト記念・最終見解が無料¥0円!
一緒にクラシック最終決戦へ向かっていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回はオールカマーの出走馬&有力馬ジャッジを9月17日(日)に公開します。お楽しみに!