
目指すは競馬だけでメシを食う!どうも、競馬JAPANの塚越タケシです!
実力馬が人気を落としたタイミングを狙い撃つスタイルで予想をするワタクシ塚越とラジオ日本でメイン解説を務める境和樹さんが、「今が買いドキ!」な馬券妙味満点の一頭を紹介します。
NHKマイルC[GⅠ]
出走馬&有力馬ジャッジ
NHKマイルC (GⅠ)
5月7日(日)東京芝1600m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | フロムダスク | 牡3 | 57.0 | 横山和 | 森秀行 |
2 | モリアーナ | 牝3 | 55.0 | 横山典 | 武藤善 |
3 | ウンブライル | 牝3 | 55.0 | 横山武 | 木村哲 |
4 | ショーモン | 牡3 | 57.0 | 鮫島克 | 橋口慎 |
5 | シングザットソング | 牝3 | 55.0 | 吉田隼 | 高野友 |
6 | エエヤン | 牡3 | 57.0 | 戸崎圭 | 伊藤大 |
7 | オールパルフェ | 牡3 | 57.0 | 大野拓 | 和田雄 |
8 | セッション | 牡3 | 57.0 | 団野大 | 斉藤崇 |
9 | ナヴォーナ | 牡3 | 57.0 | 田辺裕 | 矢作芳 |
10 | オオバンブルマイ | 牡3 | 57.0 | 武豊 | 吉村圭 |
11 | シャンパンカラー | 牡3 | 57.0 | 内田博 | 田中剛 |
12 | クルゼイロドスル | 牡3 | 57.0 | Mデム | 高橋義 |
13 | ドルチェモア | 牡3 | 57.0 | 三浦皇 | 須貝尚 |
14 | ユリーシャ | 牝3 | 55.0 | 松山弘 | 中村直 |
15 | カルロヴェローチェ | 牡3 | 57.0 | Dレー | 須貝尚 |
16 | タマモブラックタイ | 牡3 | 57.0 | 幸英明 | 角田晃 |
17 | ミシシッピテソーロ | 牝3 | 55.0 | 柴田大 | 畠山吉 |
18 | ダノンタッチダウン | 牡3 | 57.0 | 川田将 | 安田隆 |

皆さん、東京GⅠ5連発が始まります!一年で最も競馬が盛り上がる季節と言っても過言ではありませんよね。まずは3歳ベストマイラー決定戦・NHKマイルCです!

この時期の東京競馬場は本当に盛り上がるからね。今年はコロナも落ち着きつつあり、お客さんも多いだろう。当日はラジオ解説で現地に行かせてもらうけれど、楽しみだよ。

境さんのラジオ解説は毎週聴かせてもらっていますが、予想や当日の馬場傾向等、とても勉強になります。皆さんもぜひ聴いてみて下さいね!
さてNHKマイルCですが、予想のポイントはありますか?

東京マイルはタフになりやすい。というのも、道中でペースが緩みにくいんだよね。さらにNHKマイルCは1400m以下に適性がある馬たちも出走してくる。よって前半からペースが流れやすい。狙いは持続力に秀でたタイプだね。

このレースでは逃げ馬の苦戦も目立ちますよね。一応、過去10年では4頭の逃げた馬が馬券に絡んでいますが、レシステンシア、メジャーエンブレム、ミッキーアイルの3頭はハッキリと地力上位の存在でした。

そうだね。この時期の3歳馬でタフな東京マイルを逃げ切るのは難しい。差しが決まりやすいレースということは頭に入れておきたいね。

分かりました。
序列が決まっていないレースだからこそ、おいしい穴馬の台頭も見込めます。血統スナイパー・境和樹さんによるNHKマイルC最終見解を無料で見れる競馬JAPANを、ぜひチェックしてくださいね!
NHKマイルC[GⅠ]
有力馬ジャッジ
(伊藤大士厩舎/戸崎圭太騎手)

まずは前走のニュージーランドTを快勝したエエヤンです。3連勝の勢いでGⅠ制覇の期待がかかりますが、いかがでしょう?

エエヤンは近2走の勝ち時計が優秀。特に前走は前半3F35.0秒と比較的ペースが落ち着き、3角序盤で引っ掛かって先頭集団の一角まで押し上げる形。並の馬なら止まっておかしくないけれど、そのまま押し切る強い競馬だった。GⅠのここでも地力は上位だろうね。

実力は勝ち負けのレベルにあると。僕も同感です。
ただ、東京に変わる点は微妙じゃないですか?直線の長いコースだと、序盤で折り合いを欠くと苦しい気がします。

確かに不安はあるよね。
まず血統的には、母父のティンバーカントリーは総じて底力に欠けるところがあるんだ。よって、中山よりタフな東京マイルだと母系の貧弱さが露呈する可能性がある。
ただ折り合い面で言うと、前走後にデムーロ騎手が「2000mくらいまでは対応できる」とコメント点に注目したい。察するに、僕らが見ているよりは我慢が利いた走りができているんじゃないかな。実際、前走も先頭集団に取りついてからは折り合っていたようだし。

なるほど。血統から東京替わりがプラスに働くとは言いづらい。しかし鞍上の手応え的に距離が伸びても大丈夫だということから、タフな東京マイルに対応する可能性を秘めていると。
今回は嫌おうかと思っていたけど、考え直してみようかな。

今回はデムーロ騎手が先約のあったクルゼイロドスルに乗る関係から、エエヤンは戸崎騎手が騎乗。3走前に勝利を挙げているコンビで、どう立ち回るかも見ものだね。
(吉村圭司厩舎/武豊騎手)

2頭目は唯一の重賞2勝馬、オオバンブルマイです。いかがでしょう?

オオバンブルマイは父ディスクリートキャットで、血統的に芝ではマイルがホットスポットなんだ。前走のアーリントンC(芝1600m)を勝ったのも頷ける。血統面からは楽しみだ。

分かりました。
2走前の朝日杯FSは出遅れが響いたと見て間違いないですよね?

そうだろうね。当時の阪神は内有利が目立った。その中で出遅れて外を回してはかなり苦しい形だ。直線ではジワジワと差を詰めていたし、朝日杯FSの7着は度外視しても良いと思うよ。

東京では京王杯2歳SのV経験がありますし、前走のラストに見せた脚からも楽しみが持てそうですね。

前走は道中の行きっぷりがイマイチだったけれど、残り1Fからの末脚には光るものがあったね。これなら直線の長い東京に戻るのもプラスと言えそうだ。
NHKマイルC[GⅠ]
今が買いドキ!塚越の推奨馬

それじゃ、ツカゴシ君の推奨馬をお願いするよ。東京GI5連発の開幕戦だし、頼んだよ!

はい、気合を入れていきますよ!
(武藤善則厩舎/横山典弘騎手)
得意な東京マイルで巻き返し必至、モリアーナを狙います!
モリアーナは今回と同舞台で2度好走しています。
まずデビュー戦は、ラスト3F11.2→11.0→11.1秒の瞬発力勝負を、上がり最速の33.0秒で完勝。文句なしな切れ味を見せつけた一戦でした。
2走前のクイーンCでも上がり最速をマーク。直線半ばで先頭に並びかけ、タイム差なしの3着でした。この時の1着ハーパーが桜花賞で4着、2着ドゥアイズも5着に好走しており、レベルの高い一戦と言えます。また、課題だった折り合いもピタリと付いたことも収穫でしょう。
今年のやや低調なメンバーの中では、実力は最上位クラスと見ています。それでいて穴なのですから、絶好の狙い目なのは明白。モリアーナが高配当の使者になってくれると期待します!

モリアーナの前走は外々を走らされたことが響いただろうしね。実績十分な舞台で巻き返しに期待できそうだ、楽しみだね。

仰る通り、前走の4着は力負けじゃないですからね。長い直線で思う存分末脚を発揮してほしいです!

さてここまでNHKマイルCの有力馬について見てきましたが、東京GⅠ5連発に向けて競馬JAPANは4月の重賞的中RUSH!
----------------------------------
4月重賞の的中一覧
桜花賞[的中]大阪杯[的中]
マイラーズC[的中]福島牝馬S[的中]
アンタレスS[的中]NZT[的中]
ダービー卿CT[的中]青葉賞 [的中]
----------------------------------
さらに3月から数えると、重賞7週連続的中と絶好調なんです!

毎週のように重賞が的中すると、参考にしてくれている方はもちろん、僕たちの士気も高まるからね。この調子でGⅠシーズンも的中を積み重ねていきますよ。

頼もしい限りです!境さんも皐月賞◎ソールオリエンス(2人気1着)、天皇賞(春)◎ジャスティンパレス(2人気1着)と2週連続で◎本命馬がGIで勝利していますから、今週も期待しています!
さて5月は競馬が最もアツい時期。今週はラジオ日本メイン解説・境和樹さん、メディア等で大活躍の東大卒・水上学さんら、競馬のプロによるNHKマイルC&京都新聞杯・最終結論を無料公開しますので、競馬JAPANと共に盛り上がっていきましょうね!

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回はヴィクトリアマイルの出走馬&有力馬ジャッジを5月7日(日)に公開します。お楽しみに!