このページでは1月30日(日)に東京競馬場で行われる根岸ステークス2022の予想に役立つ情報をたっぷりお届けします!

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!今週はフェブラリーSの前哨戦・根岸ステークスを取り上げます!
交流GIで好走実績のあるソリストサンダーが実績上位も、あくまで狙いはフェブラリーSのはず。連勝中の・ヘリオスや重賞連続好走中のオメガレインボーなど、対抗勢力も充実しています!
その中からトリプルトレンドが選ぶ鉄板馬はどの馬か。波乱の立役者となる爆穴馬とともに公開しますのでお楽しみに!
根岸ステークス2022予想
【枠順確定】出走馬
根岸ステークス (GⅢ)
2022/01/30(日)
東京ダ1400m 出走頭数:16頭
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | オーロラテソーロ | 牡5 | 56.0 | 秋山真 | 畠山吉 |
2 | レピアーウィット | 牡7 | 57.0 | 大野拓 | 堀宣行 |
3 | モジアナフレイバー | 牡7 | 56.0 | 真島大 | 福永敏 |
4 | スリーグランド | 牡5 | 56.0 | 岩田望 | 高橋義 |
5 | オメガレインボー | 牡6 | 56.0 | 横山和 | 安田翔 |
6 | ジャスティン | 牡6 | 57.0 | 坂井瑠 | 矢作芳 |
7 | ヘリオス | セ6 | 56.0 | 武豊 | 寺島良 |
8 | タガノビューティー | 牡5 | 56.0 | 津村明 | 西園正 |
9 | ソリストサンダー | 牡7 | 57.0 | 戸崎圭 | 高柳大 |
10 | リアンヴェリテ | 牡8 | 56.0 | 国分恭 | 中竹和 |
11 | テイエムサウスダン | 牡5 | 57.0 | 岩田康 | 飯田雄 |
12 | タイムフライヤー | 牡7 | 56.0 | Mデム | 橋口慎 |
13 | サクセスエナジー | 牡8 | 58.0 | 石川裕 | 北出成 |
14 | トップウイナー | 牡6 | 56.0 | 横山琉 | 鈴木孝 |
15 | ジャスパープリンス | 牡7 | 56.0 | 川田将 | 森秀行 |
16 | エアアルマス | 牡7 | 57.0 | Cルメ | 池添学 |
-
東京新聞杯(GⅢ)
近10年で1人気が僅か1勝!荒れる出世レースに豪華メンバー集結!
▶︎重賞攻略トリプルトレンド
今後のレース・注目ポイント
根岸ステークス2022予想
有力馬分析

想定1番人気
ソリストサンダー
(戸崎)
高柳厩舎 [戦績:6-5-4-12]
前走:武蔵野S1着
前走の武蔵野Sで念願の重賞初勝利を掴んだソリストサンダー。OP昇級後に馬券外に敗れたのは内有利の馬場で外に振られたフェブラリーSと、休み明けで仕上がり不足だったエルムSのみという堅実派で、久々の1400m戦となる今回も大崩れはないはずです。

好相性の前走武蔵野S組
複勝率は驚異の5割超!
根岸ステークス過去10年における前走武蔵野S組の成績は【3.1.1.4/9】で連対率44.4%、複勝率55.6%の好成績を残しています。回収率ベースでも単回値145%、複回値264%。黙って前走武蔵野S組を買うだけでも儲かるのが根岸ステークスというレースです。叩き良化型のソリストサンダーにとって、ここはフェブラリーSへの叩き台だとは思いますが、好相性の武蔵野S組という事を考えても、無様な競馬にはならないでしょう。

想定3番人気
ヘリオス
(武豊)
寺島厩舎 [戦績:7-2-2-10]
前走:霜月S1着
グリーンチャンネルC→霜月Sを連勝し再び重賞の舞台へ帰ってきたヘリオス。昨年の根岸ステークスは8着に敗れましたが、ここ2走の競馬を見てもわかる通り、この1年で着実にパワーアップを見せています。今度こその念願の重賞タイトル奪取を狙います。

狙いは差し馬!
逃げ馬は馬券内ゼロ...
根岸ステークス過去10年における脚質別成績を見ると、逃げ馬はなんと【0.0.0.10/10】で馬券になった馬は一頭もいません。先行馬1勝→差し馬4勝→追込馬5勝と、位置取りが後ろであればあるほど有利なのが根岸ステークスです。1200mから距離を延長しここに挑んでくる馬が多い事から、ペースが上がりやすい事が要因でしょう。ここ2走が逃げ切り勝ちというヘリオスにとっては気になるデータと言わざるを得ません。

昨秋のGⅠで連戦連勝を見せていた競馬JAPAN!
年始開催の難解重賞ももちろん攻略!京都金杯でいきなり3連複2万5310円を大的中させると、続くフェアリーSでも3万馬券をしっかり的中!2022年も最高のスタート切る事に成功しました!


難解重賞もきっちり仕留めた競馬JAPAN俊英予想家の印と見解は、2022年も必見です!

東大卒・水上学を筆頭に豪華予想陣が集う我々競馬JAPANでは"今だけお得なキャンペーン実施中!
競馬JAPANが発行するWEB競馬新聞「競馬成駿」を日本ダービーまで重賞全レース無料公開!
もちろん今週行われる根岸ステークスの最終印◎○▲も今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
根岸ステークスの最終印◎○▲を無料公開
↓↓↓


早く登録した分だけ多くの予想をご覧いただけます!
是非この機会にお試しください。お待ちしてます!
根岸ステークス2022予想
データ分析
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 4-3-0-3/10 | 40.0% | 70.0% | 70.0% |
2番人気 | 1-1-2-6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
3番人気 | 1-2-0-7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
4番人気 | 2-0-1-7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 1-0-3-6/10 | 10.0% | 10.0% | 40.0% |
6番人気 | 1-1-0-8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
7番人気 | 0-0-0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8番人気 | 0-1-0-9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
9番人気 | 0-1-1-8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
10番人気 | 0-1-3-63/67 | 0.0% | 1.5% | 6.0% |
▶根岸ステークスの人気別成績(過去10年)
1番人気は過去10年で連対率70%と比較的安定。とはいえ9人気以下の馬が10年で6頭馬券になるなど、紐荒れも珍しくないレースです。とはいえ、勝ち馬は上位人気から出る事がほとんどで、馬券的には人気馬→人気薄の形がベターといった所でしょうか。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-2-3-14/19 | 0.0% | 10.5% | 26.3% |
2枠 | 2-1-0-16/19 | 10.5% | 15.8% | 15.8% |
3枠 | 2-3-1-14/20 | 10.0% | 25.0% | 30.0% |
4枠 | 1-1-2-16/20 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
5枠 | 1-2-0-17/20 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
6枠 | 2-0-1-17/20 | 10.0% | 10.0% | 15.0% |
7枠 | 0-1-3-16/20 | 0.0% | 5.0% | 20.0% |
8枠 | 2-0-0-17/19 | 10.5% | 10.5% | 10.5% |
▶根岸ステークスの枠順別成績(過去10年)
枠の偏りはほとんど無く、どの枠にもチャンスがあるレースです。当日の馬場傾向などを注視するのが重要と言えるでしょう。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0-0-0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
先行 | 1-4-2-34/41 | 2.4% | 12.2% | 17.1% |
中団 | 4-4-4-47/59 | 6.8% | 13.6% | 20.3% |
後方 | 5-2-4-35/46 | 10.9% | 15.2% | 23.9% |
▶根岸ステークスの脚質別成績(過去10年)
位置取りが後ろであればある程有利なレースで、逃げ馬は過去10年で馬券内ゼロなのに対し、差し・追い込み馬が過去10年で9勝を挙げています。1200mからの距離延長馬が多く出走してくる事で、ペースが上がりやすい事が要因でしょう。馬券の軸は差し・追い込み馬から選ぶ事が的中への第一歩と言えそうです。
根岸ステークス2022予想
重賞攻略トリプルトレンド
1月26日(水)更新

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!
今週は根岸ステークスを取り上げます!
根岸ステークスの
トリプルトレンドがコチラ
↓↓↓
- 01ハイレベルな距離短縮組を狙え
- 02日本一差しが決まるダート重賞
- 03上り最速馬を探せ
重賞攻略トリプルトレンド①
ハイレベルな距離短縮組を狙え
根岸ステークスは前走チャンピオンズC組や武蔵野S組といった、距離短縮組が好成績を残すレースです。
下記は根岸ステークス過去10年における前走距離別成績です。
前走距離 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
今回延長 | 2-2-1-44/49 | 4.1% | 8.2% | 10.2% |
同距離 | 2-5-3-58/68 | 2.9% | 10.3% | 14.7% |
今回短縮 | 6-3-6-24/39 | 15.4% | 23.1% | 38.5% |
▶根岸ステークス過去10年の前走距離別成績
ご覧の通り、前走距離短縮組が半数以上の6勝を挙げ、連対率、複勝率共に他の臨戦を圧倒している事がわかります。
やはりダート1200m,1400mを主戦場とするスプリンターに比べ、チャンピオンズCをはじめとする中距離戦線のハイレベルな馬に揉まれてきた馬の方がレベルが高く、距離延長組が人気を背負う様なら、積極的に人気薄の距離短縮組を狙って来たいですね。
距離短縮組
- ジャスパープリンス
- ソリストサンダー
- トップウイナー
- リアンヴェリテ
- レピアーウィット

昨秋のGⅠで連戦連勝を見せていた競馬JAPAN!
年始開催の難解重賞ももちろん攻略!京都金杯でいきなり3連複2万5310円を大的中させると、続くフェアリーSでも3万馬券をしっかり的中!2022年も最高のスタート切る事に成功しました!


難解重賞もきっちり仕留めた競馬JAPAN俊英予想家の印と見解は、2022年も必見です!

東大卒・水上学を筆頭に豪華予想陣が集う我々競馬JAPANでは"今だけお得なキャンペーン実施中!
競馬JAPANが発行するWEB競馬新聞「競馬成駿」を日本ダービーまで重賞全レース無料公開!
もちろん今週行われる根岸ステークスの最終印◎○▲も今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
根岸ステークスの最終印◎○▲を無料公開
↓↓↓


早く登録した分だけ多くの予想をご覧いただけます!
是非この機会にお試しください。お待ちしてます!
重賞攻略トリプルトレンド②
日本一差しが決まるダート重賞
前残りが定説のダート重賞ですが、根岸ステークスはとにかく差し馬が強いレースです。日本一差しが決まるダート重賞と言っても過言ではないでしょう。
下記は根岸ステークス過去10年における脚質順別成績です。
脚質 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0-0-0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
先行 | 1-4-2-34/41 | 2.4% | 12.2% | 17.1% |
中団 | 4-4-4-47/59 | 6.8% | 13.6% | 20.3% |
後方 | 5-2-4-35/46 | 10.9% | 15.2% | 23.9% |
▶根岸ステークス過去10年における4角通過順位別成績
ご覧の通り、逃げ馬は過去10年で一頭も馬券に絡んでおらず、勝ち馬の10頭中9頭が差し・追い込み馬という事からも、根岸ステークスの末脚の重要度がわかると思います。
昨年の勝ち馬レッドルゼル、2着ワンダーリーデルもともに4角二桁番手から追い込んで来た馬でした
今年の根岸ステークスも差し・追い込み馬の一撃に要警戒です!
近3走以内に4角8番手以下から好走
- オメガレインボー
- スリーグランド
- タガノビューティー
重賞攻略トリプルトレンド③
上り最速馬を探せ
トリプルトレンド②で話した通り、根岸ステークスはとにかく差し馬有利のレースです。となれば、自ずとどれだけ鋭い上がりを繰り出せるかが結果に直結するといいう訳です。
下記は根岸ステークス過去10年における上がり順位別の成績です。
上がり順位 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 5-2-2-2/11 | 45.5% | 63.6% | 81.8% |
2位 | 3-1-3-3/10 | 30.0% | 40.0% | 70.0% |
3位 | 2-1-1-6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
4位以下 | 0-6-4-114/124 | 0.0% | 4.8% | 8.1% |
▶根岸ステークス過去10年の上がり順位別成績
ご覧の通り、上がりが速ければ速いほど好成績を残している事がわかります。
勝ち馬はすべて上がり3位以内の馬で、上がり4位以下だった馬の中に勝ち馬が一頭もいないのはもちろん、124頭で連対したのは僅か6頭。今年の根岸ステークスも、速い上がりを使える差し馬を狙う事が勝利への近道と言えそうです。
近3走以内に上がり最速で好走
- オメガレインボー
- ジャスパープリンス
- タガノビューティー
根岸ステークス2022予想
データが導く結論!
1月28日(金)更新
ここまで根岸ステークスのトリプルトレンド【絶対に押さえたい3つの傾向】を見てきました。
- 01ハイレベルな距離短縮組を狙え
- 02日本一差しが決まるダート重賞
- 03上り最速馬を探せ
トリプルトレンドが導き出した根岸ステークスで本当に買わなければいけない【鉄板注目馬】と【爆穴注目馬】は・・・

想定1番人気
ソリストサンダー
(戸崎)
鉄板軸馬として推奨するのが、好相性の距離短縮ローテで挑むソリストサンダーです。例年に比べ、強力な距離短縮組が不在となる今年の根岸S。武蔵野S勝ちや、かしわ記念2着など、実績最上位のこの馬を素直に鉄板軸馬に指名します。

僚馬テーオーKに続け
フェブラリーSの主役へ!
同じ厩舎のテーオーケインズが昨年のチャンピオンズCを圧勝し、この春はサウジCに挑む事がすでに発表されている。同厩のダート界のエースが不在のフェブラリーSの主役へ名乗りを上げる為にも、ここはで無様な競馬を見せる訳には行きません。

想定7番人気
スリーグランド
(岩田望)
爆穴馬として推奨するのが、想定7人気のスリーグランドです。近走、後方からの競馬で好走の経験があり、安定した差し脚を武器とするこの馬にとって、差しがきまりやすい根岸Sは絶好のレースと言えるでしょう。大駆けに期待します。

人気の盲点!
差し脚は確実に重賞級!
2走前の武蔵野Sでは11人気の低評価ながら5着に善戦。ベストとは言えない1600mの距離で、今回人気になるであろうソリストサンダーやタガノビューティーをはじめとした好メンバー相手に接戦の競馬ができる能力は間違いなく重賞級。得意の1400mとなる今回は、当時より更に上の着順があっても驚けない一頭です。

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回は安田記念へ向け豪華メンバーが集結した・東京新聞杯を取り上げます!出走馬&有力馬分析を1月30日(日)に公開しますのでお楽しみに!



豪華予想陣が集結!
根岸ステークスの最終印◎○▲を無料公開
↓↓↓
