
目指すは競馬だけでメシを食う!どうも、競馬JAPANの塚越タケシです!
実力馬が人気を落としたタイミングを狙い撃つスタイルで予想をするワタクシ塚越とラジオ日本でメイン解説を務める境和樹さんが、「今が買いドキ!」な馬券妙味満点の一頭を紹介します。
中山金杯[GⅢ]
出走馬&有力馬ジャッジ
中山金杯 (GⅢ)
1月5日(木)中山2000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | マテンロウレオ | 牡4 | 57.5 | 横山和 | 昆貢 |
2 | クリノプレミアム | 牝6 | 55.0 | Mデム | 伊藤伸 |
3 | ラーグルフ | 牡4 | 56.0 | 戸崎圭 | 宗像義 |
4 | レインカルナティオ | 牡6 | 55.0 | 石川裕 | 小西一 |
5 | フェーングロッテン | 牡4 | 56.0 | 松若風 | 宮本博 |
6 | スカーフェイス | 牡7 | 56.0 | 石橋脩 | 橋田満 |
7 | アラタ | 牡6 | 57.0 | 横山武 | 和田勇 |
8 | カレンルシェルブル | 牡5 | 56.0 | 斎藤新 | 安田翔 |
9 | ヒュミドール | セ7 | 56.0 | 田辺裕 | 小手川 |
10 | コスモカレンドゥラ | 牡7 | 56.0 | 柴田大 | 田中博 |
11 | ラーゴム | 牡5 | 58.0 | Tバシ | 斉藤崇 |
12 | ウインキートス | 牝6 | 55.0 | 松岡正 | 宗像義 |
13 | フォワードアゲン | セ6 | 54.0 | 江田照 | 中野栄 |
14 | ワンダフルタウン | 牡5 | 58.0 | 津村明 | 高橋義 |
15 | レッドランメルト | 牡4 | 55.0 | 北村宏 | 国枝栄 |
16 | ゴールドスミス | セ9 | 57.0 | 大野拓 | 高柳瑞 |
17 | エヴァーガーデン | 牝6 | 53.0 | 丹内祐 | 深山雅 |

ツカゴシ君、やったじゃないか!君の推奨馬ドゥラエレーデが大金星だね!


正直、震えてます、手汗がすごいです(笑)。

はは、それもそうだろうね。何せ単勝14人気90.6倍の大穴だったんだから。
有馬記念でも6人気のボルドグフーシュを推奨していたし、絶好調じゃないか。


2022年最後に、これほどのドラマが待っているとは、いやぁ、ほんとうによかったです!

参考にしていただいた皆さんも万々歳だろうね。すばらしいよ、本当に。
この調子で2023年も期待しているよ!

了解しました!
2023年一発目は東西金杯ですね。特に中山金杯は過去10年の3連単平均配当はなんと11万7474円のボーナスチャンスなんです!

年末年始は変則日程なだけに、各陣営が仕上げに四苦八苦すると考えられるんだ。
それだけに人気馬が実力を出せないケースが見られることもあって、高配当が生まれていると言えるんじゃないかな。

そうですよね。
それに年明けの運試し感覚や、年末の有馬記念を機に競馬を始めた方たちが多く参加することもあって、普段よりもオッズに歪が生まれ、おいしい配当にありつけることも。

確かにその通りかもしれないね。しっかりと予想をすることが一層大事なレースと言えるかな。
年末年始で時間に余裕がある分、ベテラン競馬ファンはもちろん、最近競馬を始めた方も早い内から予想に入ることによって他の競馬ファンと差をつけることが可能だから、ぜひ我々の話を参考にしてもらいたいね。
中山金杯[GⅢ]
有力馬ジャッジ
(昆貢厩舎/横山和生騎手)

それでは中山金杯の分析に入っていきましょう。
まずは前走のGⅢ中日新聞杯2着のマテンロウレオです。中山では3戦すべて崩れていますが、いかがでしょう?

確かに実績こそないけれど、3戦の敗戦だけで中山適性が低いと決めつけてしまうのは早計かもしれない。
--------------------------------------------
ホープフルS6着
→先行決着の中で後方寄りから競馬をしたことが主たる敗因。直線では最後まで脚を使い差を詰めていた見所ある敗戦だった。
弥生賞10着
→3〜4角で前の馬が進んでいかずに位置取りを下げる形で参考外のレース。
・皐月賞12着
→最後方からの競馬になってしまい、勝負に参加できなかった。それでいて上がり2位の33.9秒を繰り出しているのだから、不完全燃焼といえる。

なるほど、中山ではすべて理由あっての敗戦と言えるわけですね。

そうなんだ。それに比較的上がりのかかる中京で結果を出していることは、同じく上がりを要する中山においては安心材料になり得るんじゃないかな。

わかりました。ではマテンロウレオの実力についてはいかがお考えですか?

前走の中日新聞杯のメンバーが割と強力で、2着に好走したことは実力の証じゃないかな。
1着のキラーアビリティはホープフルSの覇者。4着のプログノーシスはGIでも通用しそうな実力馬。今回の中山金杯よりも相手が揃っていた印象もあるし、まず力負けはしないんじゃないかな。

前走では直線ラストで抜け出し、勝ったかに思えました。
最後はGI馬の切れ味にクビ差屈しましたが、逆に言えばマテンロウレオはGI馬と張り合えるぐらいの能力を持っていると捉えることもできますね。
(安田翔伍厩舎/斎藤新騎手)

続いては前走で3勝クラスを突破しOP入りを果たしたカレンルシェルブルです。
中山ではセントライト記念4着の実績がありますが、いかがでしょう?

まさに中山金杯とは真逆の適性だろうね。
カレンルシェルブルは上がり33秒台の切れ味が武器なタイプ。ところが今回の舞台で鋭い切れ味を要求されることは考えづらい。
--------------------------------------------
【1-1-1-9/12】
勝率:8.3% 連対率:16.7%
複勝率:25.0%
単勝回収率:23% 複勝回収率:54%

上がり最速馬がこれほど苦戦しているとは、とても珍しいレースですね。
上がりが早い馬は人気に支持されやすいですから、上記のデータを覚えておくと他の競馬ファンと差を付けられますね!

その通りだね。中山金杯は持続力に長けたタイプ、言ってしまえば鈍足馬が力を発揮するレースなんだ。
カレンルシェルブルはセントライト記念4着とはいえ、0.6秒差は完敗と言える。もし人気するようなら嫌ってみる手もありかもね。

厳しい評価ですね、わかりました。
ではカレンルシェルブルが狙えるレースはどこでしょう?今後の皆さんの参考になればと思います。

やっぱり東京がベストだろうね。
直線が長く、自然と上がりが早くなる東京ならカレンルシェルブルの良さが引き出せる。今後東京のOP特別に使ってきたら、積極的に狙ってみると良いと思うよ。

ありがとうございます。
皆さん、今回はともかく、カレンルシェルブルは東京で狙うと的中に近づけそうですよ。しっかり覚えておきましょう!
中山金杯[GⅢ]
今が買いドキ!塚越の推奨馬

それじゃ、新年一発目のツカゴシ君イチオシ推奨馬を伺おうか。

了解しました!
ご覧いただいている皆さんにお年玉をプレゼントできるよう、張り切って選びましたよ!
(橋田満厩舎/石橋脩騎手)
2022年の中山金杯で2着に好走したスカーフェイスを推奨します!
前走2022年ディセンバーSでは10着に敗れましたが、全く気にする必要はありません。理由は次の通りです。
①ディセンバーSで好走すると中山金杯で重いハンデを課される
②2022年中山金杯2着時も前走2021年12月に敗戦
中山金杯はハンデ戦であり、2022年中山金杯2着時のスカーフェイスは54キロ。1、3着馬は56キロで、トップハンデは57.5キロでした。ゴール前で2着に浮上したことは、ハンデ差が功を奏してのものでしょう。
前走で好走すると重いハンデを背負わされ、厳しいレースを強いられることから、ディセンバーSで大敗したことはむしろ好都合。陣営は次の中山金杯を見据えての仕上げを施してきたとみており、本格仕上げとなりそうな今回はパフォーマンスを大幅に上げてくるはずです。
加えて2022年のGI大阪杯6着は大威張りできるメンバー構成。
--------------------------------------------
1着 ポタジェ
2着 レイパパレ(21年大阪杯)
3着 アリーヴォ(22年小倉大賞典)
4着 ヒシイグアス(21年中山記念)
5着 ジャックドール(22年金鯱賞、札幌記念)
GⅢの今回、GI好走実績のあるスカーフェイスなら、実力負けはまずないでしょう。
2022年に引き続き、高配当の使者になってくれることを期待します!

ツカゴシ君はスカーフェイス推しか。
実は僕もディセンバーSで負けた時からひそかに狙おうと思っていたんだよ。

それは心強いです!
新年一発目の推奨馬だけに、皆さん是非ご注目ください!

さて、ここまで中山金杯についてお話を伺ってきました。例年波乱が起こり、高配当が期待できるレースですが、予想が難しいことの裏返しとも言えますよね。
そこで我ら競馬JAPAN予想陣である東大卒・水上学さんは2022年京都金杯で見事3連複的中されています!
22年京都金杯
------------------
1着△ザダル(7人気)
2着△ダイワキャグニー(11人気)
3着◎カイザーミノル
3連複2万5310円[的中]

新年一発目での的中は、参考にされているファンの方にとって大変ありがたいんじゃないかな。

そうですよね。それに7人気と11人気をしっかり拾っているところがさすがだと思います。
特にダイワキャグニーは7戦連続で馬券内に来ていませんでしたので、お見事としか言いようがないです。

一般の競馬ファンだとなかなか印を回せないだろうし、プロの腕の見せ所だよね。
2023年も皆さんにお年玉プレゼントをしてほしいところだ。

何かと入用の時期ですし、街では様々なセールが開催されていて、ついついお買い物をしちゃいますしね(笑)。

ツカゴシくんは衝動買いをしちゃうタイプかい?

お正月は昼間からお酒を飲んでしまうことがあるので、ついうっかりと(笑)。

気持ちは分かるよ。まあ経済を回すことは大事だから(笑)。

ですね(笑)。
さあ皆さん、2023年の競馬も開幕を迎えます!『一年の計は金杯にあり』とも言われている大事なレースです。
予想に困った際は、是非我々競馬JAPANにお任せください!朝日杯FS、有馬記念と推奨馬が見事に激走している水上さんや境さんの中山金杯&京都金杯の最終結論を無料でご覧いただけます!
競馬JAPANでは、毎週プロの最終結論を公開!競馬JAPANと共に幸先の良い新年のスタートといきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!今年も重賞トレンドジャッジをよろしくお願いします。
さて次回は3日間開催最終日に行われるフェアリーSの出走馬&有力馬ジャッジを1月5日(木)に公開しますのでお楽しみに!