協力:
  • Googleログイン
  • ログイン
  • 無料会員登録
  1. トップ
  2. 重賞トレンドジャッジ
  3. 中山記念:重賞トレンドジャッジ

重賞データ

中山記念2025|編集長直伝、揃えば激アツの好走条件で開幕の中山をズバっとジャッジ!出走予定馬/予想オッズ

中山記念 (GⅡ)
3月2日(日)中山芝1800m

馬名 性齢 想定情報
騎手 オッズ
ソウルラッシュ 牡7 団野大成 3.2
シックスペンス 牡4 C.ルメール 4.1
アルナシーム 牡6 藤岡佑介 5.7
エコロヴァルツ 牡4 M.デムーロ 7.3
リフレーミング 牡7 内田博幸 10.5
パラレルヴィジョン 牡6 戸崎圭太 14.2
マテンロウスカイ セ6 横山典弘 19.6
ボッケリーニ 牡9 浜中俊 21.5
サイルーン セ6 R.キング 28.9
グランディア セ6 三浦皇成 30.3
ボーンディスウェイ 牡6 木幡巧也 36.1
クルゼイロドスル 牡5 ○○ 50.5
タイムトゥヘヴン 牡7 田辺裕信 71.3
メイショウチタン 牡8 吉田豊 90.5
カラテ 牡9 菅原明良 112.3
グラティアス 牡7 ○○ 125.6
グリューネグリーン 牡5 横山琉人 168.7


境和樹

もう3月ですよブライアン。

月日が経つのは本当にあっという間だね。

ブライアン

ボサっとしてたらこのまま年末になりそうな勢いだ。

こうしちゃいられない。早速本題に入ろうぜ!

境和樹

今回も前のめりだね。

それでは、今週は中山記念をジャッジしていきましょう。

ポイント①一頭だけ思惑が違うゾ⁉

ブライアン

今年はマイラーが揃ったこのレース。安田記念を大目標にしている馬の始動戦といった様相だ。

レース間隔的にはここを勝ってもマイラーズCに出てきそうで、ここがメイチって馬はそこまで多くないハズ。

ただ、ソウルラッシュだけはちょっとワケが違うんだよな。

境和樹

なるほど、ソウルラッシュね。やっぱり、その背景にはドバイターフの招待受諾があると思っていいのかな。

ブライアン

そうそう。ソウルラッシュ陣営はドバイターフの招待を受諾しつつも、実際に出るかどうかは「中山記念の結果次第」と公表している。

久しくマイル以外を使っていないこの馬が、初の芝1800mでどこまでのパフォーマンスを出せるか図るための出走だな。

境和樹

そうなると、生半可な仕上げでは出て来ないよね。

仮に今回が仕上げ不足だと、状態が原因で負けたのか、単に1800mが合わなくて負けたのか分からなくなる。流石にそれは避けたいところだろうね。

ブライアン

しかも、ドバイターフは4月5日。このレースから中3週と、そこまで間隔が無いからな。

仮に半端な仕上げでここを好走できたとしても、ドバイターフまでに急ピッチで仕上げなければいけなくなってしまう。それなら最初からある程度仕上げておいた方が、先々苦労せずにすむワケよ。

境和樹

様々な観点から、ここで半端な仕上げにするメリットが全くないよね。

流石に100%とまでは行かないにしても、しっかり仕上げて来ることは間違いない。

ブライアン

遠征前なので調整は軽め、という判断をすると足元を掬われかねない一頭だよな。

境和樹

一方で、この距離でどこまでなのか、確信を持てないから使って来るってことも忘れたくないね。

ブライアン

確かにそれもそうだ。1800mは問題なくこなせるという自信があるなら、最初からドバイ遠征を確定させればいい。その場合は国内で一回使うにしても、もう少し早い時期のマイルで取りあえず叩いて、しっかり調整して本番へという過程になっていただろうな。

それをレース間隔が詰まるにも関わらずここで使って来るってことは、自信の面ではアヤシイよ。その辺りも含めて陣営のホンネをしっかり探っておくから、続報を楽しみにしてくれよな。

境和樹

さて、ブライアンは一頭をじっくり掘り下げてくれたので、私からは広く使える好走傾向について。

ブライアン

よろしく頼んだ!

ポイント②中山記念の好走トレンド3本柱

境和樹

このレースは

・Storm Cat内包馬
・リピーター
・逃げ、先行馬


の3つが好走ポイントなんだ。この3つのうち2つを押さえていたらかなり期待できる。3つ押さえていたら激アツだね。

ブライアン

折角だから過去の好走例も教えてくれ!

境和樹

お任せください。

先ほど挙げた3つのポイント全てを押さえていた馬は直近だとドーブネ(母父Storm Cat系、23年3着→24年2着、いずれも逃げ)だね。

2つ該当する馬はかなりの頭数いる中で、限りなく3つ該当に近いのがヒシイグアス(母父Storm Cat系、21年先行1着、23年差し1着)だ。昨年は敗れているけど、あれは馬場が向かなかったのが原因だ。

Storm Cat内包の逃げ、先行馬って括りだと有名どころも結構いて、ジオグリフ(24年3着)やパンサラッサ(22年1着)といった馬が合致する。

ブライアン

このまま名前を挙げているとキリがなさそうだから、この辺りでストップしてもらおう(笑)

そういえば、俺の記憶が確かなら、編集長はドーブネに2年連続で本命の印を打っていたよな。

境和樹

よく覚えてるね~。

23年時点で先行力のあるStorm Cat内包馬、24年にはそこにリピーター要素も加わったからね。流石に逆らえないよ。

ブライアン

今年もStorm Cat、リピーター、前残りの3点は外せなそうだ。

境和樹

ちなみにブライアンがポイント①で挙げていたソウルラッシュもStorm Cat内包馬。中山記念は初出走だし、最近は控える競馬に徹しているから、血統以外は当てはまらないけどね。

ブライアン

少なくとも血統的には好走トレンドに合致するわけだ。ここに仕上がりの度合いも加わって初の芝1800mを勝てるのか、あくまでも生粋のマイラーなのか、どう転ぶにしてもソウルラッシュには注目だな。

境和樹

そうだね。そして、ソウルラッシュのように話題の中心となる人気馬がいる時こそ、我々プロの腕の見せ所だね。それ以外の馬にもしっかり目を向けて、いい的中をお届けしたいところ。

ブライアン

間違いないね!

ソウルラッシュの話ばっかりになってしまったものの、この馬の一強ってワケでもない。じゃあどの馬を狙えばいいの?ってハナシは当週のケイコに枠や馬場、陣営の作戦なんかも加味して週末にお届け予定だ。

3月初週もバシッと決めて好スタートを切るつもり。楽しみに待っていてくれよな!


ブライアン

それにしても中山開催ってのは嬉しいね。

というのも、中山の芝は大の得意でさ。爆穴の金脈馬が続々好走しているんだよ。

トリッキーな中山でしっかり穴を拾ってこそプロってもんよ。今回の中山記念もドデカい金脈を掘り当てるつもりだぞ。乞うご期待!

  • twitter
  • facebook
  • g+
  • line