このページでは11月21日(日)に阪神競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ2021の予想に役立つ情報をたっぷりお届けします!

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!今週は秋のマイル王決定戦マイルチャンピオンシップを取り上げます!
エリザベス女王杯では、木曜更新の『前走下手ノリ馬を狙い撃ち』のコーナーで取り上げたステラリアが7人気2着に爆走!


秋競馬も後半戦に差しかかりますが、この勢いで今週のマイルチャンピオンシップも攻略しちゃいましょう!
マイルチャンピオンシップ2021予想
【枠順確定】出走馬
マイルチャンピオンシップ (GI)
2021/11/21(日)
阪神1600m 出走頭数:16頭
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ホウオウアマゾン | 牡3 | 56.0 | 坂井瑠 | 矢作芳 |
2 | クリノガウディー | 牡5 | 57.0 | 岩田望 | 藤沢則 |
3 | シュネルマイスター | 牡3 | 56.0 | 横山武 | 手塚貴 |
4 | サリオス | 牡4 | 57.0 | 松山弘 | 堀宣行 |
5 | サウンドキアラ | 牝6 | 55.0 | 武豊 | 安達昭 |
6 | ケイデンスコール | 牡5 | 57.0 | 岩田康 | 安田隆 |
7 | インディチャンプ | 牡6 | 57.0 | 福永祐 | 音無秀 |
8 | ダーリントンホール | 牡4 | 57.0 | 和田竜 | 木村哲 |
9 | グレナディアガーズ | 牡3 | 56.0 | 池添謙 | 中内田 |
10 | ロータスランド | 牝4 | 55.0 | 田辺裕 | 辻野泰 |
11 | カテドラル | 牡5 | 57.0 | 戸崎圭 | 池添学 |
12 | グランアレグリア | 牝5 | 55.0 | Cルメ | 藤沢和 |
13 | ダノンザキッド | 牡3 | 56.0 | 川田将 | 安田隆 |
14 | リプレーザ | 牡3 | 56.0 | 幸英明 | 大根田 |
15 | サウンドカナロア | 牡5 | 57.0 | 藤岡康 | 村山明 |
16 | レインボーフラッグ | 牡8 | 57.0 | 小崎綾 | 小崎憲 |
-
ジャパンカップ(GⅠ)
コントレイルに黄信号!複勝率50%超の鉄板データに該当するのは?
▶︎GⅠ攻略トリプルトレンド -
境和樹が秋の東京・阪神で買える種牡馬を5頭紹介!
▶︎秋の東京・阪神血統攻略塾
今後のレース・注目ポイント
マイルチャンピオンシップ2021予想
有力馬分析

想定1番人気
グランアレグリア
(ルメール)
藤沢和厩舎 [戦績:8-2-2-2]
前走:天皇賞秋3着
三階級制覇を狙った天皇賞・秋は3着に敗れたグランアレグリア。やはり本領発揮は1600mでこそという事でしょう。昨年のマイルチャンピオンシップは前が壁になり追い出しを待たされながらも一瞬にして前を行くインディチャンプ、アドマイヤマーズを置き去りにしての差し切り勝ちを披露しました。恐らく今回がラストラン。優秀の美を飾る事はできるでしょうか。

近年リピーターが大活躍!
今年はグラン&インディの2頭
マイルチャンピオンシップは近年リピーターが好成績を残すレースです。昨年も2年前の勝ち馬インディチャンプが2着に好走し、17年の勝ち馬ペルシアンナイトも翌年のマイルチャンピオンシップで再び2着に好走しています。春の安田記念もそうですが、春秋マイルGIは非常にリピーターの出現率が高いレースとしてお馴染みです。今年のマイルチャンピオンシップにはグランアレグリアとインディチャンプの2頭がリピーター該当馬です。

想定2番人気
シュネルマイスター
(横山武史)
手塚厩舎 [戦績:4-1-1-0]
前走:毎日王冠1着
毎日王冠で春のマイル王・ダノンキングリーを豪華に差し切ったシュネルマイスター。史上稀に見るハイレベル世代と呼ばれている現3歳世代のマイルチャンピオンは、春の安田記念でもあわやの3着とすでに古馬の一線級レベルの地力を証明しています。グランアレグリア、インディチャンプといった歴戦の猛者を撃破し、世代交代を宣言する事はできるでしょうか。

かつては3歳馬不振も
近4年で2勝の固め打ち!
かつては3歳馬不振のレースとしてお馴染みだったマイルチャンピオンシップでしたが、17年,18年でペルシアンナイト、ステルヴィオの2頭の3歳馬が連覇とここに来て3歳馬の台頭が目立っています。昨年はサリオスが5着に敗れましたが、当時の内前有利の馬場を思えば負けて強しの内容。その現4歳世代を遥かに凌ぐハイレベル世代のマイル王であるシュネルマイスターは当然即通用の器と見るべきではないでしょうか。

想定3番人気
インディチャンプ
(福永)
音無厩舎 [戦績:8-2-5-6]
前走:安田記念4着
一昨年の勝ち馬で、昨年はグランアレグリアの2着に敗れたインディチャンプ。確かに春秋マイルGI制覇を成し遂げた2年前に比べれば衰えた感は否めませんが、それでも香港マイルを除けばこれまで一度も掲示板を外していない堅実派。この秋絶好調の福永騎手が、かつてのマイル王をどう復活させるでしょうか。

安田記念からの直行組は
上位人気なら素直に買い!
安田記念からの直行組は意外にも舐められがちですが、当時4人気以内の上位人気馬に限れば連対率はなんと過去10年で100%。6年前の勝ち馬モーリスは安田記念からの直行というローテが嫌われ4人気の低評価でしたがしっかり勝ち切りましたし、昨年のインディチャンプもスプリンターズSを怪我で使えないアクシデントがありながらも2着を確保しました。今年も安田記念からの直行で挑むインディチャンプは引き続き警戒必須でしょう。

競馬JAPANは秋のGⅠ連戦連勝中!
大波乱となった先週のエリザベス女王杯も逃さずキャッチ!東大卒・水上学が◎に据えたのは7人気2着に爆走したステラリア!更に勝ち馬アカイイト(10人気)を本線の★評価で馬連5万1870円を本線で大的中!衝撃の馬連5万馬券に多くの会員様から喜びの声を頂きました!


豪華メンバーが揃うマイルCSはもちろん、年末まで続く秋のGⅠシリーズも、水上を筆頭とする競馬成駿俊英予想家にお任せ下さい!

東大卒・水上学を筆頭に、万券ファンタジスタ・今川秀樹、ラジオ日本解説・境和樹ら豪華予想陣が集う我々競馬JAPAN!
そんな馬券プロのマイルチャンピオンシップの予想買い目を今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
マイルチャンピオンシップの予想買い目を無料公開
↓↓↓


豪華予想陣並びに私たちスタッフ一同が皆様の馬券ライフをより一層華やかにいたします!
一緒に競馬を楽しみましょう!お待ちしてます!
マイルチャンピオンシップ2021予想
データ分析
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1-2-2-5/10 | 10.0% | 30.0% | 50.0% |
2番人気 | 1-3-0-6/10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% |
3番人気 | 2-4-0-4/10 | 20.0% | 60.0% | 60.0% |
4番人気 | 3-0-2-5/10 | 30.0% | 30.0% | 50.0% |
5番人気 | 2-0-2-6/10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
6番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
7番人気 | 0-0-2-8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
8番人気 | 1-0-0-9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
9番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
10番人気〜 | 0-1-0-96/97 | 0.0% | 1.0% | 1.0% |
▶マイルチャンピオンシップの人気別成績(過去10年)
1番人気で勝利したのは過去10年で昨年のグランアレグリアのみ。とはいえ二桁人気が馬券になったのも一度のみで、中穴馬の台頭が非常に目立つレースです。今年も上位人気は強力ですが、3,4,5人気辺りの中穴気味の馬の激走に要警戒です。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2-2-0-16/20 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
2枠 | 1-1-3-15/20 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
3枠 | 3-0-1-16/20 | 15.0% | 15.0% | 20.0% |
4枠 | 0-4-2-14/20 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
5枠 | 0-1-0-19/20 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
6枠 | 1-1-0-18/20 | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
7枠 | 0-1-3-23/27 | 0.0% | 3.7% | 14.8% |
8枠 | 3-0-1-26/30 | 10.0% | 10.0% | 13.3% |
▶マイルチャンピオンシップの枠順別成績(過去10年)
データの多くが京都開催時の物なので数字は参考程度に。昨年は開幕3週目の馬場という事もあり内枠の馬が上位を独占しましたが、今年はロング開催の中盤で馬場も徐々にフラット傾向に傾いてるため、昨年の様な内枠上位独占といったレースにはならないでしょう。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-0-0-9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
先行 | 1-3-4-27/35 | 2.9% | 11.4% | 22.9% |
中団 | 6-7-4-66/83 | 7.2% | 15.7% | 20.5% |
後方 | 2-0-2-45/49 | 4.1% | 4.1% | 8.2% |
▶マイルチャンピオンシップの脚質別成績(過去10年)
こちらもデータの多くが京都開催時の物なので数字は参考程度に。逃げ馬は過去10年でミッキーアイルの1勝のみと苦戦傾向。阪神外回りで差しが届きやすいという事を踏まえても、この傾向は継続していきそうです。
マイルチャンピオンシップ2021予想
GI攻略トリプルトレンド
11月17日(水)更新

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!競馬JAPAN編集部のツカゴシです!
今週は秋のマイル王決定戦マイルチャンピオンシップを取り上げます!
アルゼンチン共和国杯では、『鉄板推奨馬』として取り上げたオーソリティが見事勝利!


秋競馬もトリプルトレンドと共に完全攻略しちゃいましょう!
マイルチャンピオンシップの
トリプルトレンドがコチラ
↓↓↓
- 01リピーターの台頭が頻発
- 02今年の3歳馬はハイレベル
- 03今開催の阪神マイルは非サンデー系に注目
GI攻略トリプルトレンド①
リピーターの台頭が頻発
マイルチャンピオンシップはリピーターの台頭が非常に目立つレースとしてお馴染みです。これは春のマイルGⅠ・安田記念、ヴィクトリアマイルも同様で、マイルGⅠは総じてリピーターが頻発する傾向にあります。
下記は近年のマイルチャンピオンシップにおけるリピーターの一覧です。
年度 | 着順 | 馬名 | 過去好走歴 |
---|---|---|---|
20年 | 2着 | インディチャンプ | 19年1着 |
18年 | 2着 | ペルシアンナイト | 17年1着 |
16年 | 2着 | イスラボニータ | 15年3着 |
15年 | 2着 | フィエロ | 14年2着 |
▶近年のマイルチャンピオンシップにおけるリピーター
ご覧の通り、15~20年で4頭ものリピーターが好走を見せています。昨年もスプリンターズSで始動予定でしたが、中間のアクシデントの影響でマイルチャンピオンシップにぶっつけで挑んだ、前年の勝ち馬・インディチャンプがしっかり2着に好走しています。
リピーターが発生しやすい古馬マイルGⅠ。今年のマイルチャンピオンシップもリピーターの台頭に要警戒です。
過去のマイルチャンピオンシップで3着内経験
- グランアレグリア(20年1着)
- インディチャンプ(20年2着、19年1着)

競馬JAPANは秋のGⅠ連戦連勝中!
大波乱となった先週のエリザベス女王杯も逃さずキャッチ!東大卒・水上学が◎に据えたのは7人気2着に爆走したステラリア!更に勝ち馬アカイイト(10人気)を本線の★評価で馬連5万1870円を本線で大的中!衝撃の馬連5万馬券に多くの会員様から喜びの声を頂きました!


豪華メンバーが揃うマイルCSはもちろん、年末まで続く秋のGⅠシリーズも、水上を筆頭とする競馬成駿俊英予想家にお任せ下さい!

東大卒・水上学を筆頭に、万券ファンタジスタ・今川秀樹、ラジオ日本解説・境和樹ら豪華予想陣が集う我々競馬JAPAN!
そんな馬券プロのマイルチャンピオンシップの予想買い目を今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
マイルチャンピオンシップの予想買い目を無料公開
↓↓↓


豪華予想陣並びに私たちスタッフ一同が皆様の馬券ライフをより一層華やかにいたします!
一緒に競馬を楽しみましょう!お待ちしてます!
GI攻略トリプルトレンド②
今年の3歳マイル路線はハイレベル
すでに巷で話題に上がっている事ではありますが、今年の3歳マイル路線は強豪揃いのハイレベル世代と言っていいでしょう。
下記は今年のNHKマイルC出走馬の主な次走以降の古馬との対戦実績です。
着順 | 馬名 | 主な実績 |
---|---|---|
1着 | シュネルマイスター | 毎日王冠1着 |
2着 | ソングライン | 富士S |
3着 | グレナディガーズ | 京成杯AH3着 |
6着 | タイムトゥヘヴン | 富士S3着 |
7着 | アナザーリリック | 佐渡S1着 |
8着 | ランドオブリバティ | 糸魚川特別1着 |
9着 | ホウオウアマゾン | スワンS3着 |
10着 | ルークズネスト | ポートアイランドS2着 |
12着 | ピクシーナイト | スプリンターズS1着 |
16着 | ゴールドチャリス | 函館道新スポーツ杯1着 |
17着 | グレイイングリーン | 豊栄特別1着 |
▶2021年NHKマイルC出走馬のその後の主な古馬相手の好走実績
ご覧の通り、勝ち馬シュネルマイスター、2着ソングラインが古馬混合のGⅡを制した事はもちろん、12着のピクシーナイトがGⅠ・スプリンターズSを勝利するなど、出走馬のほとんどがその後古馬相手に勝利を挙げたり、古馬混合重賞で馬券になるなど大暴れを見せています。
当然、このマイルチャンピオンシップでも好勝負必至と見るべきで、人気の有無問わずレベルの高い3歳馬の台頭に警戒したい所です。
3歳馬
- グレナディアガーズ
- シュネルマイスター
- ダノンザキッド
- ホウオウアマゾン
- リプレーザ
GI攻略トリプルトレンド③
今開催の阪神マイルは非サンデー系に注目
昨年同様、今年も京都競馬場改修工事の影響で阪神競馬場を舞台に行われるマイルチャンピオンシップ。今開催の阪神芝1600mの傾向に目を向けると、父非サンデー系の活躍が目立っている事がわかります。
下記は今開催の阪神芝1600mの種牡馬別成績です。
種牡馬 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
エピファネイア | 2-2-1-5/10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
アメリカンペイトリオット | 1-3-0-4/8 | 12.5% | 50.0% | 50.0% |
リオンディーズ | 1-1-0-5/7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
▶今開催の阪神芝1600mで活躍している主な非サンデー系種牡馬
ご覧の通り、末脚が決まりやすいサンデー系向きの舞台であるにも関わらず、エピファネイア、アメリカンペイトリオットといった非サンデー系種牡馬の産駒の活躍が目立っています。当舞台で抜群の強さを誇るディープインパクト産駒も今開催では複勝率22.2%と低調気味。
昨年は過去にマイルGⅠを複数制した経験のあるサンデー系の馬の上位独占という結果でしたが、今年のマイルチャンピオンシップは、阪神の馬場が昨年とは異なるロング開催の影響で痛み、パワーやスタミナを要する点を考慮しても、非サンデー系の馬の台頭に警戒したい所です。
父非サンデー系
- クリノガウディー
- グレナディアガーズ
- ケイデンスコール
- サウンドカナロア
- シュネルマイスター
- ダーリントンホール
- ホウオウアマゾン
- リプレーザ
- レインボーフラッグ
- ロータスランド
マイルチャンピオンシップ2021予想
前走"下手ノリ馬"を狙い撃ち!
11月18日(木)更新

どうも、競馬JAPAN編集部のツカゴシです。
このコーナーでは、その名の通り"前走下手に乗られて力を出し切れなかった馬"を紹介していきます。敗因がはっきりしているにも関わらず、前走の負けで必要以上に人気が落ちている配当妙味のたっぷりの穴馬は必見です!
先週のエリザべス女王杯ではこちらのコーナーで取り上げたステラリアが7人気2着に好走し、大波乱の立役者となりました!


菊花賞でも勝ち馬タイトルホルダー(4人気)を取り上げるなど、下手ノリ馬がこの秋競馬、爆走を見せ続けています!今週もご期待下さい!
前走下手ノリ馬
- グレナディアガーズ

想定4番人気
グレナディアガーズ
(池添)
中内田厩舎 [戦績:2-2-2-1]
前走:京成杯AH3着
先週のステラリア(7人気2着)と同じ3歳馬である、昨年の2歳マイル王・グレナディアガーズに注目します。近2走は共に不完全燃焼の競馬でした。
グレナディアガーズの近走
2走前 NHKマイルC
→外差し決着のハイペースを先行し勝ちに動く
前走 京成杯AH
→勝負所で進路が無く外を回るロス
2走前のNHKマイルCは勝ったシュネルマイスター、2着ソングラインをはじめ外を回った差し馬が上位の多くを占めたレースでした。そんな厳しいペースを先行し、自ら勝ちに動く強気な競馬で3着に踏ん張ったのがこの馬。展開を思えば0.5秒差離されたとはいえ、勝ち馬に負けず劣らずの内容だったと言っていいでしょう。
始動戦となった前走の京成杯AHは最内枠から包まれる様な形で勝負所で進路が無くなり外に進路を求めざるを得ないロスの大きい形で差し損ね。お世辞にも力を出し切れたとは言えない内容でした。
朝日杯FSを制した阪神1600mに舞台が戻るのは無論好材料ですし、NHKマイルCのレース内容から今回グランアレグリアと人気を分け合う事になるであろうシュネルマイスターとはそこまでの力差があるとは思えません。オッズ妙味の観点からも、この馬を狙う価値は十分にあると考えます。
マイルチャンピオンシップ2021予想
データが導く結論!
11月19日(金)更新
ここまでマイルチャンピオンシップのトリプルトレンド【絶対に押さえたい3つの傾向】を見てきました。
- 01リピーターの台頭が頻発
- 02今年の3歳馬はハイレベル
- 03今開催の阪神マイルは非サンデー系に注目

アルゼンチン共和国杯では、『鉄板推奨馬』として取り上げたオーソリティが見事勝利!


秋競馬も後半戦に差しかかりますが、この勢いで今週のマイルチャンピオンシップも攻略しちゃいましょう!
トリプルトレンドが導き出したマイルチャンピオンシップで本当に買わなければいけない【鉄板注目馬】と【爆穴注目馬】は・・・

想定2番人気
シュネルマイスター
(横山武)
鉄板軸馬に推奨するのが想定2人気のシュネルマイスターです。昨今の競馬界を席巻しているハイレベル3歳馬のマイル路線で頂点に立った馬で、血統的にも直近の阪神1600mで躍動する父非サンデー系。文句なしの鉄板馬と言えるでしょう。

いざ世代交代へ!
差しが届く今の阪神も◎!
前走の毎日王冠では、安田記念の覇者であるダノンキングリーを並ぶ間もなく差し切りと、そのポテンシャルが古馬相手でも互角以上である事はすでに明らか。先週の競馬を見てもわかる通り、今の阪神芝コースは差しが届きやすいコンディションでこの馬向きと言っていいでしょう。天皇賞のエフフォーリアに続いて、3歳馬×横山武史のコンビが高らかに世代交代を宣言します!

想定5番人気
グレナディアガーズ
(池添)
爆穴馬として推奨するのがこちらもハイレベル3歳世代で頂点に立った経歴を持つグレナディアガーズです。父フランケルは非サンデー系で今の阪神1600mの傾向にもピタリの穴マと言えるでしょう。

近走は不完全燃焼
朝日杯と同じ阪神マイルで逆襲だ!
グレナディアガーズの近走が不完全燃焼の競馬になっているのは、木曜更新の「前走下手ノリ馬を狙い撃ち」のコーナーで話した通り。当時の馬場が時計の出やすいコンディションだったとはいえ、朝日杯FSの時計&勝ちっぷりは圧巻で、その朝日杯と同じ阪神マイルに戻るここが復活のタイミングではないでしょうか!

今週も最後までご覧いただきありがとうございました!
来週は東京開催のクライマックスジャパンカップが行われます!
出走予定馬&予想オッズを11月21日(日)に公開しますのでお楽しみに!



豪華予想陣が集結!
マイルチャンピオンシップの予想買い目を無料公開
↓↓↓
