このページでは10月10日(日)に東京競馬場で行われる毎日王冠2021の予想に役立つ情報をたっぷりお届けします!

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!今週からいよいよ東京開催がスタート!その開幕を告げるお馴染みスーパーGⅡ毎日王冠を徹底分析していきます!
毎日王冠2021予想
【枠順確定】出走馬
毎日王冠 (GⅡ)
2021/10/10(日)
東京1800m 出走頭数:13頭
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | シュネルマイスター | 牡3 | 56.0 | Cルメ | 手塚貴 |
2 | サンレイポケット | 牡6 | 56.0 | 鮫島克 | 高橋義 |
3 | ラストドラフト | 牡5 | 56.0 | 三浦皇 | 戸田博 |
4 | マイネルファンロン | 牡6 | 56.0 | 横山武 | 手塚貴 |
5 | ポタジェ | 牡4 | 56.0 | 吉田隼 | 友道康 |
6 | カデナ | 牡7 | 56.0 | 田辺裕 | 中竹和 |
7 | ダノンキングリー | 牡5 | 58.0 | 川田将 | 萩原清 |
8 | ダイワキャグニー | セ7 | 56.0 | 石橋脩 | 菊沢隆 |
9 | ヴェロックス | 牡5 | 56.0 | 浜中俊 | 中内田 |
10 | ケイデンスコール | 牡5 | 57.0 | 岩田康 | 安田隆 |
11 | カイザーミノル | 牡5 | 56.0 | 横山典 | 北出成 |
12 | ヴァンドギャルド | 牡5 | 57.0 | 福永祐 | 藤原英 |
13 | トーラスジェミニ | 牡5 | 56.0 | 丸山元 | 小桧山 |
毎日王冠2021予想
有力馬分析

想定1番人気
ダノンキングリー
(川田)
萩原厩舎 [戦績:6-1-2-3]
前走:安田記念1着
前走の安田記念で悲願のGⅠ初制覇を果たしたダノンキングリー。3歳時からGⅠ級のパフォーマンスを見せていた馬がようやく悲願成就を成し遂げました。抜群の決め手を活かす事のできる東京芝1800mはベストに近い舞台で、一昨年の毎日王冠を豪快に差し切った事がその証明。毎日王冠2勝目を狙います。

前走安田記念組は不振..
出走馬最多も過去10年わずか1勝
毎日王冠は距離が200mしか変わらないという事もあり、前走安田記念組が出走馬の大半を占める事が多いですが、毎日王冠過去10年の前走安田記念組の成績は【1.3.2.19/25】で過去10年で勝ったのは3年前のアエロリットただ1頭です。復活を遂げたダノンキングリーがここでどんな走りを見せるのか、注目です。

想定2番人気
シュネルマイスター
(ルメール)
手塚厩舎 [戦績:3-1-1-0]
前走:安田記念3着
NHKマイルCを豪快に差し切った3歳マイル王・シュネルマイスター。勢いそのままに挑んだ安田記念でもあわやの3着に好走し、古馬GⅠ級と遜色ない地力を持ち合わせている事を証明しました。1800mへの距離延長の今回どんな走りを見せるかは、秋のローテーションを占う意味でも大注目です。

3歳馬は現在2連覇中!
今年はシュエルMただ1頭
昨年はサリオス。一昨年はダノンキングリーと、毎日王冠は現在3歳馬が2連覇中です。3年前もステルヴィオが2着に食い込むなど、毎日王冠過去10年における3歳馬の成績は【3.3.0.11/17】で、馬券になった6頭中5頭はすでにGⅠでの連対経験がありました。NHKマイルCを強い勝ち方で勝利したシュネルマイスターはデータ的にも古馬通用レベルと見て良さそうです。

いよいよ秋のGⅠシリーズが開幕!
その初戦となったスプリンターズSで競馬JAPANはいきなりの◎〇決着で3連単3万8610円を大的中!


競馬JAPANの総力を結集させた競馬成駿本紙だからこそ仕留める事のできた3万馬券に多くの喜びの声を頂戴しております!秋GⅠも競馬JAPANにお任せ!

東大卒・水上学を筆頭に、万券ファンタジスタ・今川秀樹、ラジオ日本解説・境和樹ら豪華予想陣が集う我々競馬JAPAN!
そんな馬券プロの毎日王冠の予想買い目を今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
毎日王冠の予想買い目を無料公開
↓↓↓


豪華予想陣並びに私たちスタッフ一同が皆様の馬券ライフをより一層華やかにいたします!
一緒に競馬を楽しみましょう!お待ちしてます!
毎日王冠2021予想
データ分析
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 7- 0- 0- 3/ 10 | 70.0% | 70.0% | 70.0% |
2番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
3番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
4番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
5番人気 | 0- 1- 4- 5/ 10 | 0.0% | 10.0% | 50.0% |
6番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
8番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
10~人気 | 0- 2- 1- 31/ 34 | 0.0% | 5.9% | 8.8% |
▶毎日王冠の人気別成績(過去10年)
1番人気が過去10年で7勝と基本的には順当な決着が目立つレース。直近5年で見ても1人気が4勝。東京芝1800mは非常に紛れの少ないコースなだけに、順当決着が目立つのも納得がいく。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 2- 9/11 | 0.0% | 0.0% | 18.2% |
2枠 | 2- 0- 0-10/12 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
3枠 | 0- 1- 0-11/12 | 0.0% | 8.3% | 8.3% |
4枠 | 0- 4- 2- 8/14 | 0.0% | 28.6% | 42.9% |
5枠 | 0- 1- 2-13/16 | 0.0% | 6.3% | 18.8% |
6枠 | 3- 2- 3-11/19 | 15.8% | 26.3% | 42.1% |
7枠 | 3- 0- 0-17/20 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
8枠 | 2- 2- 1-15/20 | 10.0% | 20.0% | 25.0% |
▶毎日王冠の枠順別成績(過去10年)
開幕週に行われるだけに内枠に目が行きがちですが、1枠は過去10年で連対ゼロ。それに対し6~8枠の馬が過去10年で8勝と明確に外枠有利の傾向が出ている。昨年も7枠のサリオスが差し切り勝ちを決め、一昨年も8枠のダノンキングリーが大外一気を決めている。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 2- 1- 5/ 10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
先行 | 3- 2- 2- 26/ 33 | 9.1% | 15.2% | 21.2% |
中団 | 2- 5- 5- 33/ 45 | 4.4% | 15.6% | 26.7% |
後方 | 3- 1- 2- 30/ 36 | 8.3% | 11.1% | 16.7% |
▶毎日王冠の脚質別成績(過去10年)
毎日王冠と言えば末脚勝負というイメージが強いですが、意外にも脚質別データはフラット。逃げ馬は過去10年で複勝率50%と、前哨戦らしくスローペースになりやすい事から逃げ馬の台頭も少なくない。
毎日王冠2021予想
重賞攻略トリプルトレンド
10月6日(水)更新

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!
今週は伝統のスーパーGⅡ毎日王冠が行われます!
昨年も鉄板軸馬に推奨したサリオスがきっちり1着!今年の毎日王冠もお任せ下さい!

毎日王冠の
トリプルトレンドがコチラ
↓↓↓
- 01GⅠ級の3歳馬は黙って買い
- 02逃げ馬の前残りが多発
- 03開幕週でも外枠優勢
重賞攻略トリプルトレンド①
GⅠ級の3歳馬は黙って買い
毎日王冠は近年、3歳馬の独壇場と化しています。
下記は毎日王冠過去3年で馬券になった3歳馬の一覧です。
年度 | 着順 | 馬名 | GⅠ実績 |
---|---|---|---|
20年 | 1着 | サリオス | 朝日杯FS1着 |
19年 | 1着 | ダノンキングリー | ダービー2着 |
18年 | 2着 | ステルヴィオ | 朝日杯FS2着 |
▶毎日王冠過去3年で馬券になった3歳馬とGⅠ実績
現在、毎日王冠は3歳馬が2連覇中で、3年連続で連対を果たしています。そして、過去10年では実に6頭の3歳馬が馬券になっており、そのうちの5頭がGⅠでの連対実績がある馬でした。
現在3年連続で馬券になっている3歳馬たちも、上記の通り全馬にGⅠでの連対実績がありました。今年の毎日王冠もGⅠ連対実績のある【GⅠ級の3歳馬】に要注目です。
GⅠ連対実績のある3歳馬
- シュネルマイスター(NHKマイルC1着)

いよいよ秋のGⅠシリーズが開幕!
その初戦となったスプリンターズSで競馬JAPANはいきなりの◎〇決着で3連単3万8610円を大的中!


競馬JAPANの総力を結集させた競馬成駿本紙だからこそ仕留める事のできた3万馬券に多くの喜びの声を頂戴しております!秋GⅠも競馬JAPANにお任せ!

東大卒・水上学を筆頭に、万券ファンタジスタ・今川秀樹、ラジオ日本解説・境和樹ら豪華予想陣が集う我々競馬JAPAN!
そんな馬券プロの毎日王冠の予想買い目を今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
毎日王冠の予想買い目を無料公開
↓↓↓


豪華予想陣並びに私たちスタッフ一同が皆様の馬券ライフをより一層華やかにいたします!
一緒に競馬を楽しみましょう!お待ちしてます!
重賞攻略トリプルトレンド②
逃げ馬の前残りが多発
毎日王冠は開幕週に行われるという事もあり、逃げ馬の前残りが非常に目立つレースです。
下記は毎日王冠過去10年の脚質別成績です。
脚質 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2-2-1-5/10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
先行 | 3-2-2-26/33 | 9.1% | 15.2% | 21.2% |
中団 | 2-5-5-33/45 | 4.4% | 15.6% | 26.7% |
後方 | 3-1-2-30/36 | 8.3% | 11.1% | 16.7% |
▶毎日王冠過去10年の脚質別成績
ご覧の通り、毎日王冠過去10年の逃げ馬の成績は【2.2.1.5/10】で複勝率50%の好成績です。開幕週らしく前が止まらない馬場になる事が多い事が要因でしょう。今年の毎日王冠も逃げ馬の前残りに要警戒です。
過去3走で逃げの競馬を経験している馬
- ダイワキャグニー
- トーラスジェミニ
重賞攻略トリプルトレンド③
開幕週でも外枠優勢
毎日王冠は非常に外枠優勢のレースとしてお馴染みです。
下記は毎日王冠過去10年の枠順別成績です。
枠 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 2- 9/11 | 0.0% | 0.0% | 18.2% |
2枠 | 2- 0- 0-10/12 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
3枠 | 0- 1- 0-11/12 | 0.0% | 8.3% | 8.3% |
4枠 | 0- 4- 2- 8/14 | 0.0% | 28.6% | 42.9% |
5枠 | 0- 1- 2-13/16 | 0.0% | 6.3% | 18.8% |
6枠 | 3- 2- 3-11/19 | 15.8% | 26.3% | 42.1% |
7枠 | 3- 0- 0-17/20 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
8枠 | 2- 2- 1-15/20 | 10.0% | 20.0% | 25.0% |
▶毎日王冠過去10年の枠順別成績
ご覧の通り、過去10年で6枠より外の馬が8勝を挙げています。昨年も7枠のサリオスが豪快に差し切り勝ちを決め、現在6枠より外の馬が6連勝中です。今年の毎日王冠も外枠の馬を中心に馬券を組むのが勝利への近道と言えるでしょう。
6~8枠
- ダイワキャグニー
- ヴェロックス
- ケイデンスコール
- カイザーミノル
- ヴァンドギャルド
- トーラスジェミニ
毎日王冠2021予想
前走"下手ノリ馬"を狙い撃ち!
10月7日(木)更新

どうも、競馬JAPAN編集部のツカゴシです。
このコーナーでは、その名の通り"前走下手に乗られて力を出し切れなかった馬"を紹介していきます。敗因がはっきりしているにも関わらず、前走の負けで必要以上に人気が落ちている配当妙味のたっぷりの穴馬は必見です!
毎日王冠に出走する前走下手ノリ馬はコノ馬です!
前走下手ノリ馬
- ラストドラフト

想定8番人気
ラストドラフト
(浜中)
戸田厩舎 [戦績:2-2-2-6]
前走:日経賞8着
ラストドラフトの前走・日経賞は後方勢には非常に厳しいレースで、ノーカウントにできる一戦と見ていいでしょう。
ラストドラフトの前走
・日経賞
→
→内前有利決着で後方大外回し
ラストドラフトの前走・日経賞は、非常に内有利の馬場で行われた一戦。加えて、レースもスローペースになっては、後方外勢の馬にはノーチャンスと言ってもいい競馬になってしまいました。事実、上位入線を果たした馬は内枠の馬と逃げ馬の5頭でした。
そんなレースで外枠から終始後方追走という物理的に届かない位置での競馬を強いられたのがこのラストドラフトでした。さすがにあの位置からではノーチャンス。8着に凡走するのも止む無しと言っていいでしょう。
今回は久々の東京での競馬となりますが、この馬の父はこの時期の東京芝で毎年大活躍を見せるノヴェリスト。むしろこの舞台替わりは大歓迎と言えるのではないでしょうか。GⅡであれば上位の能力の持ち主である事は、過去の戦歴からも証明済み。全く人気は無さそうですのでここは狙ってみたい一頭です。
毎日王冠2021予想
データが導く結論!
10月8日(金)更新
ここまで毎日王冠のトリプルトレンド【絶対に押さえたい3つの傾向】を見てきました。
- 01GⅠ級の3歳馬は黙って買い
- 02逃げ馬の前残りが多発
- 03開幕週でも外枠優勢
トリプルトレンドが導き出した毎日王冠で本当に買わなければいけない【鉄板注目馬】と【爆穴注目馬】は・・・

想定2番人気
シュネルマイスター
(ルメール)
鉄板軸馬に推奨するのが想定2人気のシュネルマイスターです。毎日王冠を現在2連覇中のGⅠ級の3歳馬であるこのシュネルマイスターを買わずして、今年の毎日王冠は攻略不可能と言っても過言ではないでしょう。

今年の3歳馬はハイレベル
ダノンキングリーを逆転だ
札幌記念でラヴズオンリーユーをソダシが撃破し、先週のスプリンターズSをピクシーナイトは勝利するなど、今年の3歳馬は非常にレベルの高い世代。そんなハイレベル世代のマイル王であるシュネルマイスターもまた、古馬GⅠ級の地力を持ち合わせていると見ていいでしょう。ひと夏を超えての成長分で、前走敗れたダノンキングリーを逆転する事はできるでしょうか。

想定10番人気
ダイワキャグニー
(石橋脩)
爆穴馬として推奨するのが想定10人気のダイワキャグニーです。毎日王冠過去10年で複勝率50%を誇る逃げ馬候補の一頭であり、枠順好相性の外枠をゲット。穴馬の資格を十分満たす一頭と言えるでしょう、

東京1800mの鬼
昨年2着に続く大駆けに期待
全8勝中5勝を東京芝1800mで挙げている現役屈指の舞台巧者。前走の安田記念は外差し優勢の馬場で逃げを打つ厳しい競馬だった事を思えば凡走も止む無しではないでしょうか。昨年2着に続く大駆けに期待します。

今週も最後までご覧いただきありがとうございました!
来週は牝馬クラシック最終戦秋華賞が行われます!
出走予定馬&予想オッズを10月10日(日)に公開しますのでお楽しみに!



豪華予想陣が集結!
毎日王冠の予想買い目を無料公開
↓↓↓
