このページでは12月12日(日)に阪神競馬場で行われる阪神ジュベナイルフィリーズ2021の予想に役立つ情報をたっぷりお届けします!

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!今週は2歳女王決定戦阪神ジュベナイルフィリーズを取り上げます!
木曜更新の前走下手ノリ馬を狙い撃ち!のコーナーで取り上げたテーオーケインズが先週のチャンピオンズCを大楽勝!


現2歳世代最初のGⅠである阪神ジュベナイルフィリーズも、トリプルトレンド共に攻略しちゃいましょう!
阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想
【枠順確定】出走馬&有力馬分析
阪神ジュベナイルフィリーズ (GI)
2021/12/12(日)
阪神芝1600m 出走頭数:18頭
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ナムラクレア | 牝2 | 54.0 | 浜中俊 | 長谷川 |
2 | ナムラリコリス | 牝2 | 54.0 | 泉谷楓 | 大橋勇 |
3 | ヒノクニ | 牝2 | 54.0 | 長岡禎 | 深山雅 |
4 | トーホウラビアン | 牝2 | 54.0 | 太宰啓 | 川村禎 |
5 | スタティスティクス | 牝2 | 54.0 | 和田竜 | 石坂公 |
6 | タナザウィング | 牝2 | 54.0 | 国分恭 | 清水久 |
7 | キミワクイーン | 牝2 | 54.0 | 内田博 | 奥村武 |
8 | ステルナティーア | 牝2 | 54.0 | Cルメ | 木村哲 |
9 | シークルーズ | 牝2 | 54.0 | 岩田望 | 杉山晴 |
10 | サークルオブライフ | 牝2 | 54.0 | Mデム | 国枝栄 |
11 | ラブリイユアアイズ | 牝2 | 54.0 | 団野大 | 黒岩陽 |
12 | アネゴハダ | 牝2 | 54.0 | 幸英明 | 佐々木 |
13 | ウォーターナビレラ | 牝2 | 54.0 | 武豊 | 武幸四 |
14 | サク | 牝2 | 54.0 | 酒井学 | 北出成 |
15 | ダークペイジ | 牝2 | 54.0 | 横山和 | 吉村圭 |
16 | ベルクレスタ | 牝2 | 54.0 | 松山弘 | 須貝尚 |
17 | ナミュール | 牝2 | 54.0 | Cデム | 高野友 |
18 | パーソナルハイ | 牝2 | 54.0 | 藤岡康 | 矢作芳 |
阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想
有力馬分析

想定1番人気
ウォーターナビレラ
(武豊)
武幸厩舎 [戦績:3-0-0-0]
前走:ファンタジーS1着
武豊×武幸四郎コンビに重賞初制覇をもたらしたとして一躍話題をさらったウォーターナビレラ。ここまで先行押し切りの横綱相撲で無傷の3連勝と全く隙の無い戦歴&競馬を披露しています。勢いそのままに武兄弟、そして新種牡馬・シルバーステートにGIタイトルをプレゼントする事が出来るでしょうか。

強いディープ系種牡馬
シルバーステートも続くか
阪神JF過去10年におけるディープインパクト産駒の成績は【3.2.2.10/17】で複勝率41.2%とさすがの好成績。昨年もサトノレイナスが2着に好走しています。更に一昨年の阪神JFではキズナ産駒のマルターズディオサが2着に好走している様に、ディープインパクトの後継種牡馬にも注意を払っておきたい所。新種牡馬・シルバーステートもこの流れに続く事ができるでしょうか。

想定2番人気
ステルナティーア
(C.ルメール)
木村厩舎 [戦績:1-1-0-0]
前走:サウジアラビアRC2着
牡馬相手のサウジアラビアRCで2着に好走したステルナティーア。それも相手は国枝厩舎の一番馬の呼び声高いコマンドラインだったのだから、その価値は見た目、時計以上に高い。全兄のステルヴィオも同じ2歳GI・朝日杯FSで2着に好走している様に、2歳時から走れる一族でGIのここでも当然評価しなければいけない一頭でしょう。

アベレージなら東>西
近年人気薄で活躍目立つ
阪神JF過去10年における関東馬の成績は【3.4.6.43/56】で複勝率23.2%。アベレージで言えば意外にも関西馬を凌ぐ好成績をマークしています。昨年もサトノレイナス、ユーバーレーベン(6人気)と2頭の関東馬が馬券になるなど、人気薄での活躍が近年目立っています。

想定3番人気
ナミュール
(C.デムーロ)
高野厩舎 [戦績:2-0-0-0]
前走:赤松賞1着
今回は世界の名手・C.デムーロとの新コンビとなるナミュール。近年出世レースになりつつある赤松賞を圧勝し、阪神JFに駒を進めて来ました。母サンブルエミューズは現役時代、この阪神JFで2人気に支持されながらも8着に敗れており、娘がリベンジに挑みます。

3年前ダノンFで一発回答
C.デムーロの手綱に注目!
3年前の阪神JFもダノンファンタジーで、代打一発回答を決めたC.デムーロ。日本では兄・であるM.デムーロの方が認知度が高いですが、世界的に見ればC.デムーロは五本の指に入るレベルの評価を受けている名ジョッキーです。世界レベルの手綱捌きに要注目です。

秋GⅠ連戦連勝が続く、競馬JAPAN俊英予想家がまた魅せた!
先週のチャンピオンズC(GⅠ)も○◎▲の上位評価3頭で馬連610円、3連単5万2660円を大的中!単勝や馬連を獲れた方は多くいても、▲アナザートゥルース(14人気)をしっかり押さえ、3連単まで仕留めた方はそう多くはないのではないでしょうか?


そんな▲アナザートゥルースの『関係者』であり、この秋もタイトルホルダーで菊花賞を制するなど、競馬JAPANに貴重な関係者情報をお届けしてくれているのが、名前の出せない大物生産者?氏。
今回のチャンピオンズCも、誰もが前走をフロック視していたアナザートゥルースを「冬場に調子を上げるタイプで絶好調」と関係者だからこそ知り得る貴重な情報を武器にしっかり押さえての3連単的中!今週の阪神JFも大いにご期待下さい!

東大卒・水上学を筆頭に、万券ファンタジスタ・今川秀樹、ラジオ日本解説・境和樹ら豪華予想陣が集う我々競馬JAPAN!
そんな馬券プロの阪神ジュベナイルフィリーズの予想買い目を今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
阪神ジュベナイルフィリーズの予想買い目を無料公開
↓↓↓


豪華予想陣並びに私たちスタッフ一同が皆様の馬券ライフをより一層華やかにいたします!
一緒に競馬を楽しみましょう!お待ちしてます!
阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想
データ分析
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 4-1-1-4/10 | 40.0% | 50.0% | 60.0% |
2番人気 | 1-4-0-5/10 | 10.0% | 50.0% | 50.0% |
3番人気 | 0-1-3-6/10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% |
4番人気 | 2-0-3-5/10 | 20.0% | 20.0% | 50.0% |
5番人気 | 3-0-0-7/10 | 30.0% | 30.0% | 30.0% |
6番人気 | 0-1-1-8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 0-0-0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8番人気 | 0-1-1-8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
9番人気 | 0-0-0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気〜 | 0-2-1-85/88 | 0.0% | 2.3% | 3.4% |
▶阪神ジュベナイルフィリーズの人気別成績(過去10年)
1人気は過去10年で4勝とまずまず。4人気の複勝率が50%で、8人気、あるいは10人気以下の馬の好走も少なくない波乱が目立つレースです。昨年も当時6人気のユーバーレーベンがあわやの3着に好走しています。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 3-0-0-17/20 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
2枠 | 1-0-3-16/20 | 5.0% | 5.0% | 20.0% |
3枠 | 1-0-1-18/20 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
4枠 | 1-3-0-16/20 | 5.0% | 20.0% | 20.0% |
5枠 | 0-3-2-15/20 | 0.0% | 15.0% | 25.0% |
6枠 | 1-2-3-14/20 | 5.0% | 15.0% | 30.0% |
7枠 | 2-1-0-26/29 | 6.9% | 10.3% | 10.3% |
8枠 | 1-1-1-26/29 | 3.4% | 6.9% | 10.3% |
▶阪神ジュベナイルフィリーズの枠順別成績(過去10年)
枠順にこれといった傾向は見られませんが、今年は例年とは異なる超ロング開催の終盤に行われるという点が最大のポイント。例年以上に時計が掛かる設定になるはずで、外枠の差し馬に注意を払っておきたい所です。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-0-0-9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
先行 | 3-3-1-32/39 | 7.7% | 15.4% | 17.9% |
中団 | 5-4-7-60/76 | 6.6% | 11.8% | 21.1% |
後方 | 1-3-2-47/53 | 1.9% | 7.5% | 11.3% |
▶阪神ジュベナイルフィリーズの脚質別成績(過去10年)
逃げ馬で馬券になったのは2年前のレシステンシア1頭のみで、基本的には好位差し勢を狙うレース。ロング開催の終盤で例年とは異なる馬場で行われる為、直近の馬場傾向は注視しておきたい所です。
阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想
GI攻略トリプルトレンド
12月8日(水)更新

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!競馬JAPAN編集部のツカゴシです!
今週は2歳女王決定戦阪神ジュベナイルフィリーズを取り上げます!現2歳世代最初のG1も、トリプルトレンドと共に攻略しちゃいましょう!
阪神ジュベナイルフィリーズの
トリプルトレンドがコチラ
↓↓↓
- 01ノーザンFに逆らうべからず
- 02前走上り最速Vは才能の証明
- 03アルテミスS好走馬は軽視不可能
GⅠ攻略トリプルトレンド①
ノーザンFに逆らうべからず
阪神ジュベナイルフィリーズは翌年の桜花賞と同舞台で行われる為、同世代の素質馬がズラリと集結します。牝馬クラシック戦線の主役を決める一戦と言っても過言ではないでしょう。
となると、当然主役はノーザンファーム生産馬という事になって来ます!
下記は阪神ジュベナイルフィリーズ過去6年の勝ち馬の生産者の一覧です。
年度 | 人気 | 着順 | 生産者 |
---|---|---|---|
20年 | 2人気 | ソダシ | ノーザンファーム |
19年 | 4人気 | レシステンシア | ノーザンファーム |
18年 | 1人気 | ダノンファンタジー | ノーザンファーム |
17年 | 2人気 | ラッキーライラック | ノーザンファーム |
16年 | 1人気 | ソウルスターリング | 社台ファーム |
15年 | 1人気 | メジャーエンブレム | ノーザンファーム |
▶阪神ジュベナイルフィリーズ過去5年の勝ち馬と生産者
ご覧の通り、過去6年でノーザンF生産馬が5勝挙げています!
阪神ジュベナイルフィリーズ過去10年におけるノーザンファーム生産馬の成績は【7.6.2.28/43】で、実に連対馬20頭中13頭を同生産馬が占めており、まさに"1強"状態。昨年の阪神JFもソダシ、サトノレイナスとノーザンF勢のワンツーフィニッシュという結果でした。
一昨年4人気で勝利したレシステンシアや、12年に5人気1着と3連単300万馬券の立役者となったローブティサージュなど、人気の有無問わずノーザンF生産馬には警戒が必要です。
ノーザンファーム生産馬
- ステルナティーア
- ナミュール
- ベルクレスタ

秋GⅠ連戦連勝が続く、競馬JAPAN俊英予想家がまた魅せた!
先週のチャンピオンズC(GⅠ)も○◎▲の上位評価3頭で馬連610円、3連単5万2660円を大的中!単勝や馬連を獲れた方は多くいても、▲アナザートゥルース(14人気)をしっかり押さえ、3連単まで仕留めた方はそう多くはないのではないでしょうか?


そんな▲アナザートゥルースの『関係者』であり、この秋もタイトルホルダーで菊花賞を制するなど、競馬JAPANに貴重な関係者情報をお届けしてくれているのが、名前の出せない大物生産者?氏。
今回のチャンピオンズCも、誰もが前走をフロック視していたアナザートゥルースを「冬場に調子を上げるタイプで絶好調」と関係者だからこそ知り得る貴重な情報を武器にしっかり押さえての3連単的中!今週の阪神JFも大いにご期待下さい!

東大卒・水上学を筆頭に、万券ファンタジスタ・今川秀樹、ラジオ日本解説・境和樹ら豪華予想陣が集う我々競馬JAPAN!
そんな馬券プロの阪神ジュベナイルフィリーズの予想買い目を今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
阪神ジュベナイルフィリーズの予想買い目を無料公開
↓↓↓


豪華予想陣並びに私たちスタッフ一同が皆様の馬券ライフをより一層華やかにいたします!
一緒に競馬を楽しみましょう!お待ちしてます!
GⅠ攻略トリプルトレンド②
前走上がり最速Vは才能の証明
何よりも能力比較が重要になる2歳戦。その一つの指標として、前走上がり最速をマークして1着になった馬というのは注目すべき要チェックです。
阪神ジュベナイルフィリーズ過去5年で、前走上がり最速V馬の成績は【3.3.0.3/11】で連対率30%を誇り、連対馬の10頭中6頭が該当しています。
年度 | 着順 | 馬名 | 前走 | 4角番手 | 上がり時計 |
---|---|---|---|---|---|
20年 | 2着 | サトノレイナス | サフラン賞 | 9番手 | 34.0 |
19年 | 2着 | マルターズディオサ | サフラン賞 | 4番手 | 33.8 |
18年 | 1着 | ダノンファンタジー | ファンタジーS | 6番手 | 33.8 |
2着 | クロノジェネシス | アイビーS | 4番手 | 32.5 | |
17年 | 1着 | ラッキーライラック | アルテミスS | 3番手 | 34.7 |
16年 | 1着 | ソウルスターリング | アイビーS | 3番手 | 33.9 |
▶阪神ジュベナイルフィリーズ過去5年で馬券になった前走上がり最速V馬
昨年も前走上り最速Vのサトノレイナスがハナ差の2着に好走し、現在5年続けて連対馬を輩出しています。今年も前走上がり最速で勝利を収め、高い能力を証明している馬を狙いたい所です。
前走上がり最速V
- サークルオブライフ(アルテミスS1着)
- ナミュール(赤松賞1着)
GⅠ攻略トリプルトレンド③
アルテミスS好走馬は軽視不可能
近年、阪神ジュベナイルフィリーズの最重要ステップとなっているのがアルテミスS。阪神ジュベナイルフィリーズ過去6年(アルテミスS重賞昇格後)で馬券になった前走アルテミスS組の一覧です。
年度 | 着順 | 馬名 | 前走着準 |
---|---|---|---|
20年 | 1着 | ソダシ | 1着 |
3着 | ユーバーレーベン | 9着 | |
18年 | 3着 | ビーチサンバ | 2着 |
17年 | 1着 | ラッキーライラック | 1着 |
16年 | 2着 | リスグラシュー | 1着 |
15年 | 1着 | メジャーエンブレム | 2着 |
2着 | ウインファビラス | 5着 | |
14年 | 2着 | レッツゴードンキ | 2着 |
3着 | ココロノアイ | 1着 |
▶阪神ジュベナイルフィリーズ過去6年(アルテミスS重賞昇格後)で馬券になった前走アルテミスS組の馬と前走着順
ご覧の通り、19年を除くすべての年で前走アルテミスS組が馬券になっています。そして馬券になった9頭中7頭が前走のアルテミスSで3着以内に好走していた馬でした。今年の阪神ジュベナイルフィリーズも、アルテミスS好走組に注目しましょう。
前走アルテミスSで3着以内に好走
- サークルオブライフ(アルテミスS1着)
- ベルクレスタ(アルテミスS2着)
阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想
前走"下手ノリ馬"を狙い撃ち!
12月9日(木)更新

どうも、競馬JAPAN編集部のツカゴシです。
このコーナーでは、その名の通り"前走下手に乗られて力を出し切れなかった馬"を紹介していきます。敗因がはっきりしているにも関わらず、前走の負けで必要以上に人気が落ちている配当妙味のたっぷりの穴馬は必見です!
先週のチャンピオンズCではこちらのコーナーで取り上げたテーオーケインズが見事勝利!


菊花賞でも勝ち馬タイトルホルダー(4人気)を取り上げ、エリザべス女王杯では7人気2着のステラリアをピックアップと、下手ノリ馬がこの秋競馬爆走を見せ続けています!今週もご期待下さい!
前走下手ノリ馬
- ステルナティーア

想定2番人気
ステルナティーア
(C.ルメール)
木村厩舎 [戦績:1-1-0-0]
前走:サウジアラビアRC2着
全兄にステルヴィオがいるという良血・ステルナティーアは、今回はもちろん来年のクラシックでも主役を張れるだけの逸材です。
ステルナティーアの前走
サウジアラビアRC
→少頭数のスロー戦で掛かる
ステルナティーアの前走は、少頭数のドスロー戦という事もあり、終始外々で折り合いを欠きながらの競馬。国枝厩舎が来年のダービー馬はこの馬でとすでに豪語している程の勝ち馬・コマンドラインはスローと見るや否や一気にポジションを押し上げて行ったのに対し、コチラは福永騎手らしい先を見据えた教育的な騎乗でしっかり我慢をさせる競馬に徹していました。結果、コマンドラインの2着に敗れはしまいましたが、先々へ繋がるという意味では、このステルナティーアの方が良い内容の競馬だったと言えるでしょう。
そのコマンドラインとの能力比較から言っても、GⅠとはいえ牝馬限定戦のここでは力が一枚上である可能性は十分考えられますし、頭数アップに加え前走から距離延長ローテで出てくる馬の多い阪神JFであれば、まず前走に比べればペースは流れるはずで、折り合い面でも大幅な前進が見込めるでしょう。ここはあっさりまであると見ています。
阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想
データが導く結論!
12月10日(金)更新
ここまで阪神ジュベナイルフィリーズのトリプルトレンド【絶対に押さえたい3つの傾向】を見てきました。
- 01ノーザンFに逆らうべからず
- 02前走上り最速Vは才能の証明
- 03アルテミスS好走馬は軽視不可能
トリプルトレンドが導き出した阪神ジュベナイルフィリーズで本当に買わなければいけない【鉄板注目馬】と【爆穴注目馬】は・・・

想定3番人気
ナミュール
(C.デムーロ)
鉄板軸馬に推奨するのが想定3人気のナミュールです。現在、阪神ジュベナイルフィリーズ4連覇中のノーザンファーム生産馬で、更に5年続けて連対馬を輩出している前走上がり最速V馬。文句なしの鉄板馬と言っていいのではないでしょうか!

鞍上は世界のクリスチャン!
来年の主役へ名乗りを上げる!
デビュー戦→出世レース・赤松賞を連勝と輝かしいキャリアを歩んでいるナミュール。初めてのGⅠ挑戦となる今回、鞍上に据えたのは世界のC.デムーロ。これ以上ないパートナーを背に来春の主役へと名乗りを上げてくれる事でしょう。

想定5番人気
ベルクレスタ
(松山)
爆穴馬として推奨するのが想定5人気のベルクレスタです。未だ1勝馬ではありますが、好相性のノーザンF生産馬であり、重賞昇格後毎年のように好走馬を輩出しているアルテミスSで馬券になった実力を持ち合わせる一頭です。

新馬戦ではセリフォスの2着
半姉にはGⅠ馬がいる良血馬!
新馬戦では来週の朝日杯FSで1番人気間違いなしの無敗の重賞2勝馬・セリフォスの2着に好走している様に地力は確か。半姉にはヴィクリアマイルを制したアドマイヤリードがいるという血統馬の大駆けに期待します。

今週も最後までご覧いただきありがとうございました!
来週は2歳マイル王決定戦・朝日杯FSを徹底分析致します!
出走予定馬&有力馬分析を12月12日(日)に公開しますのでお楽しみに!



豪華予想陣が集結!
阪神ジュベナイルフィリーズの予想買い目を無料公開
↓↓↓
