
目指すは競馬だけでメシを食う!どうも、競馬JAPANの塚越タケシです!
実力馬が人気を落としたタイミングを狙い撃つスタイルで予想をするワタクシ塚越とラジオ日本でメイン解説を務める境和樹さんが、「今が買いドキ!」な馬券妙味満点の一頭を紹介します。
エルムS[GⅢ]
出走馬&有力馬ジャッジ
エルムS (GⅢ)
8月6日(日)札幌ダ1700m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ペイシャエス | 牡4 | 59.0 | 菅原明 | 小西一 |
2 | ファルコニア | 牡6 | 58.0 | 吉田隼 | 高野友 |
3 | ペプチドナイル | 牡5 | 57.0 | 富田暁 | 武英智 |
4 | ワールドタキオン | 牡5 | 57.0 | 斎藤新 | 斎藤誠 |
5 | オーソリティ | 牡6 | 58.0 | Cルメ | 木村哲 |
6 | セキフウ | 牡4 | 57.0 | 武豊 | 武幸四 |
7 | ロードブレス | 牡7 | 58.0 | 横山武 | 奥村豊 |
8 | ロッシュローブ | 牡6 | 57.0 | 浜中俊 | 田中克 |
9 | シルトプレ | 牡4 | 57.0 | 石川倭 | 米川昇 |
10 | カフジオクタゴン | 牡4 | 58.0 | 池添謙 | 矢作芳 |
11 | タイセイサムソン | 牡5 | 57.0 | 横山和 | 奥村武 |
12 | ルコルセール | 牡5 | 57.0 | 鮫島克 | 堀宣行 |
13 | アシャカトブ | 牡7 | 57.0 | 丹内祐 | 小笠倫 |
14 | ベレヌス | 牡6 | 57.0 | 西村淳 | 杉山晴 |

今回見ていくのは、毎年好メンバーが集うエルムSです!今年も今後の活躍が楽しみな馬がエントリーしていますね。
では、早速エルムSの予想ポイントについて見ていきましょう!

エルムSは、とにかく位置取りが重要。過去を振り返ってみると、先行馬が圧倒的に好走しているんだよね。

近10年で見ますと、勝ち馬はすべて4角5番手以内。馬券内に広げても、4角10番手以降で好走したのは18年3着のミツバ(1人気)のみですね。

そうだね。差し・追い込みが決まることはマレ。先行力か、コーナーで動ける機動力があるタイプが狙いだ。

分かりました!エルムSは、4角で前目のポジションにいそうな馬を見つけることが先決。このことを頭に入れておきましょう!
ただ、先行力があるだけで好走できるわけではありません。そこで一つ、大きな追い風となるのが血統。競馬JAPANでは血統スナイパー・境和樹さん、東大卒・水上学さんの血統派によるエルムS・最終結論を見れちゃいます!必ずチェックですよ!
エルムS[GⅢ]
有力馬ジャッジ
(武英智厩舎/富田暁騎手)

まずは2連勝の勢いで重賞に臨むペプチドナイルです。いかがでしょう?

ペプチドナイルは3走前の初ブリンカーが効いているよねえ。

3走前というと、東京ダ2100mのブリリアントS。7着に敗れこそしましたが、久しぶりにハナを切りましたね。

うん、夏場に小回りのダ1700mに使うことを前提にしたブリンカー着用なんだよね。当時こそ後続に絡まれて結果が出なかったけれど、行きっぷりが増したことは間違いない。
その結果が函館での2連勝なんだ。

前走はハナを切って上がり最速と文句なしの勝ち方。素晴らしい充実ぶりですね。

そうだね。エルムSは冒頭に話したように先行力が活きる舞台。前前で運ぶ形が板に付いた今、レース適性はかなり高いと見ているよ。

分かりました!
ペプチドナイルは近走の充実度、レース適性ともに高く、好走に期待できそうですよ!
(斎藤誠厩舎/斎藤新騎手)

2頭目は中央に戻ってから3連勝のワールドタキオンです。こちらも勢いに乗っていますが、重賞でも通用するでしょうか?

ワールドタキオンは3走前こそレースレベルに疑問符が付いたけれど、前走は完勝だったよね。前後半3F34.5→37.3秒の厳しいペースを先行して押し切ったんだからお見事。
一戦毎にパフォーマンスを上げているし、ここでも能力は通用するだろう。

前走は大箱の1ターン。対する今回は小回りのコーナー4つと異なる条件になります。
ただ、前走で速いペースを前受けして勝ち切った点が活きてきそうですよね。

うん、前走内容は今回に繋がる良い内容だったね。
それに距離こそ違えど、コーナー4つは地方で数多く経験済みだ。
レース適性は高いと思うよ。

分かりました!

あと、斎藤新=斎藤誠の親子コンビだよね。
結構気に掛けているのか、頻繁に見る組み合わせなんだけど、重賞はまだ勝てていないんだ。今回は相当チャンスだと思っているだろうし、ここだけの話、最近チョッとお父さんが厳しくなってきているって話も聞いている。
今回は鞍上にとって、より一層勝負処になるんじゃないかな。

なるほど、ここは斎藤新騎手の渾身騎乗に期待ですね!
1頭目のペプチドナイルと同様、ワールドタキオンにもチャンスがありそうですよ!
エルムS[GⅢ]
今が買いドキ!塚越の推奨馬

ではツカゴシ君のおすすめをお願いしようか。

了解です!
(小西一男厩舎/菅原明良騎手)
ペイシャエスの巻き返しに期待します!
去年のジャパンダートダービーでは勝ったノットゥルノ(東京大賞典2着)と0.1秒差の2着。4着がハピ(チャンピオンズC3着)だったことからも、非常に価値のある一戦だったと言えるでしょう。今回のメンバーの中で実力は上位です。
また、1600mのユニコーンSでは前後半3F34.3→36.9秒のハイペースを好位追走から差し切りV。当時の走りを見るに、今回の1700mへの距離短縮はプラスに働くはず。
4角5番手以内で回ってくる先行力もありますから、レース適性もピッタリ。ユニコーンS、名古屋グランプリに続く重賞3勝目のチャンスです!

ペイシャエスはユニコーンSで今回人気になりそうなセキフウを負かしているよね。前走の2400mも少し長かった印象だし、ここは期待したいね!

境さんはユニコーンSでペイシャエスを7人気ながら◎本命にしていましたよね。
境さんのエルムS本命馬も「穴馬券ネオメソッド」にてチェックできるので、そちらもお見逃しなく!

ここまで好メンバーのエルムSを見てきましたが、ダート重賞は予想に慣れていないという方も多いのではないでしょうか?しかし、実はダート戦こそキッチリ獲れるんです!
競馬JAPANでは今年のダート重賞・的中率75%!8戦6勝の乱れ打ち!
------------------------------------
▼ダート重賞・驚異の的中率75%!▼
プロキオンS[的中] ユニコーンS[的中]
平安S[的中] アンタレスS[的中]
根岸S[的中] 東海S[的中]
------------------------------------

確かにダート戦はどうしても地味なイメージかもしれない。ただ、馬券となると芝だろうとダートだろうと関係ないからね。むしろダートの方が絞りやすかったりもするし、ぜひ僕たちの見解をチェックして獲ってほしいよね。

なんせ獲りまくっていますからね!エルムSはもちろん、新潟で行われるレパードSもキッチリ仕留めますよ!
競馬JAPANでは東大卒・水上学さん、ラジオ日本メイン解説・境和樹さんらプロのエルムS&レパードS最終見解が無料¥0!
夏競馬を一緒にアツく盛り上がっていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回は関屋記念の出走馬&有力馬ジャッジを8月6日(日)に公開します。お楽しみに!